こんにちは。

お久しぶりの(そうでもない?)のずんです。

 

 

いやー、弁当がないと、こんなに生活にネタって無いものなんですね。

 

 

 

いや、というか、私が外に出なさすぎてネタがないだけっていうね。

 

 

そんな中、ネタが出来ました。←

 

 

 

今年もやってきましたよ。

協会けんぽさんから、「生活習慣病予防健診」のご案内。

 

 

 

皆さん健診受けてます?

 

 

この年になると、年1回の健診、大事ですよね・・・。

 

 

というわけで、私も毎年受けてるのですが、受ける度に体重が微増している切なさよ。

 

 

 

 

 

 

いやまぁ、それはそれとして、本題なんですが。

 

 

 

健診内容の中に、胃の検査ってありますよね。

 

 

皆さん、バリウムと胃カメラ、どちらを受けられてます?

 

 

私、35歳の時から、ずーーーーーーーーーーっとバリウムばかりだったんです。

あの小麦粉的などろどろのやつ飲むのも、ゲップ我慢するのも、ぜーんぜん苦じゃないんでね。

 

 

あの台の上でセルフでクルクル回らされるやつもね。

アクロバティックな動き、あれ、どーにかならんのか。

 

 

 

 

ただ、もう歳が歳だし、そろそろ胃カメラも飲んどかなきゃいけないかな・・・と思うようになり、ついに今年、胃カメラを飲んでやることにしましたよグッ真顔←上から

 

 

 

ただ、飲むと言っても、最近「経鼻」胃カメラが主流になってきてますよね。

 

 

 

 

色々ネット様で調べた結果、お医者様とかのブログでも経鼻を勧めてるのが多くて、私も経鼻で予約を取ってみたんですが、どうなんですかね?

 

 

いや、今更予約変更ってわけではないので、ふと疑問に思っただけなんですが、皆さんどちらにされてるのかしら?と素朴な疑問でして。

 

 

私、以前も書きましたとおり、出産の時の陣痛は、一言も「痛い」と発しないチャレンジをできるくらい、痛みを耐える力はあるんです。

 

 

 

ただ、何よりもつらかったのは、つわりの時の吐き気。

 

 

もーーーーーー、吐き気だけはトラウマなんです。

 

 

 

 

 

なので、経口胃カメラで想像されるあの吐き気・・・。

 

 

たかだか10分少々のこととはいえ、あの吐き気と戦わなきゃいけないのかと思うと・・・ってのもあって、経鼻にしたんですけどね。

 

 

うまい先生だと、「え?もう終わり???」ってくらい上手に管通すっていうじゃないですか。

 

 

そんな先生なら経口でもいいんだけどな~~。

 

 

 

 

絶対オエッてなるやつ・・・

 

 

 

ちなみに私、肝臓の血管に瘤みたいなのがあるらしく、毎年腹部エコーでそれも診て貰ってるんですけど、極度のくすぐったい病(?)の私、あの腹部エコーが拷問です・・・。

(特に終わった後技師さんにタオルで拭かれるのが苦行笑い泣き

 

 

 

もう一刻も早く、カプセルみたいなのを飲むだけで、カプセルの中に仕込まれてる超小型カメラが身体中を勝手に回って健診して、終わったら排泄して終わり!とかにならないかな・・・。