今日は日中、車中は暑いくらいの陽気でした☀



こんばんは、ずんです。





長男、部活を引退したので、今日から土曜はお弁当なしですニヤニヤヤター






さて、今日は、小2次女ネタを。





昨日、実母から朝の1時間だけ、実家の留守番を頼まれまして行ってきたんです。



で、夕方、実母が用事を終えて帰宅する前に、「留守番ありがとう〜」ってお礼の電話を私にかけてきたんですね。



ところが私その時、スマホを家に忘れて近所のスーパーに買い物に行っておりまして。




そしたら、留守番してた次女が、ディスプレイに「お母さん」と書いてあるのを見て、ばあちゃんから電話だ〜!ってことで、代わりに出てくれた模様なんです。





で、私が家に帰ると、「ばあちゃんから電話かかってきたよ」と、こんなメモを。







汚い字と方言バージョンなので、通訳すると



ばあちゃんから電話があった。
こう言った。
「〇〇ちゃん(次女)。
ママにこう言っといてくれる?
『朝ありがとう。今帰ってるからね』」と。

〇〇より





正直、末っ子ということで、いつまでもネンネだと思っていたので、ちゃんと伝言とかできるんだー!と意外だったのと←失礼な母


結構しっかり伝言すべき内容を記しているのにビックリポーン


しかも習った漢字はきっちり駆使してる!


上の二人も、伝言してくることはあったけど、「あー、なんかばあちゃんから電話あったー。なんかありがとうとか言ってたわ」ってテキトーな伝言とか、そもそも伝言すること自体忘れてたこともあったけど、次女はちゃんとメモをとるということを習得してるんだなぁと変に感心。



これで、電話のあった時刻でも書いてれば、今すぐ社会に出ていけるぜグッウインク




あと、



「こう言った」とか、


「帰ってるけんねっと。」




てな言い回しと、わざわざ倒置法使ってるのがちょっと面白くて、ほっこりした昨日の私。







以上、本日は、オチも何もない日常生活をお送りしましたニヤニヤ