こんばんは🌃
ずんです。
今日は色んな地方で雪が降ったんですね!⛄❄
皆さん、運転には十分ご注意ください!
こちらも⛄マークは出てたものの、やはり降らず。
小雨から☀に変わりました。
でも、さすがの柴子地方もだいぶ寒かったです![]()
さて、今朝の記事、今年初弁当に入れたプチオムレツについて、コメント等でお褒めいただきましたので
←すぐ調子乗る
詳しい作り方なんぞ載せてみたいと思います!
ほんとは調理風景あればいいんですが、言葉だけの説明で失礼します![]()
でも、私が参考にしたレシピサイトも言葉だけの説明でしたけど、不器用な私が出来たのでだいじょうブイ![]()
![]()
プチオムレツ作り方
プチオムレツ2個分
材料…卵1個、ハム1枚、マヨネーズ小さじ1
①ハムはみじん切りにする
※みじんと言っても私は0.5センチ角の
みじんとも言えないデカさで切りました
②ボウルで卵を溶き、ハムとマヨネーズを
投入し、さらによく混ぜる
※お手本には顆粒コンソメを入れるように
書いてましたが、無かったのでマヨだけ。
でも十分味ついてました
③耐熱容器にラップを敷き、
②の半量を流し入れ、
敷いたラップの余りで
②を口をふんわり閉じる
※流し入れるときにハムが残るので気をつけて〜
耐熱容器と書きましたが、
私はスープボウルを使いました
④③を電子レンジ500ワットで1分半チンする
※ふみりんさん、keichanmamaちゃん、
私、コメントで1分と書きましたが
1分半の間違いでした
ごめんなさいー
我が家のレンジでは1分半チンすると
ちょっとパサパサした感じになったので、
次回は1分くらいでいってみようと思います!
ご家庭のレンジによって調節してください
⑤卵が固まったら取り出して
キッチンペーパーで包み、
丸く成形する
※キッチンペーパーで包むのはやけど対策?
プチオムレツに!
ハムだけじゃなくて
ミックスベジタブルとか入れても
美味しいかも?!
というわけで、
オリジナルレシピにちょっと私なりの
アレンジを加えていますが、
もし作られる方がいらっしゃいましたら、
ご参考まで〜

