爽やかな秋晴れ
の朝です。
こんにちは。
ずんです。
昨夜、次女を寝かしつけたら自分も一緒に寝落ちてしまい、目覚めたら夜中の12時…。
そこから入浴して出てきたら…
もう寝られないよね〜![]()
というわけで、2時過ぎまでゴロゴロゴロゴロ(ちょろっと勉強)して、ただいま非常に眠いです![]()
そんな本日の弁当はこちら!
生姜焼き弁当
◆豚ロース生姜焼き
◆炒り卵
◆千切りキャベツ
◆ちくわ磯辺揚げ
◆ミニトマト
◆味噌汁
さて、突然ですが、普段の柴子の生活をご紹介。
今日のように晴れてる日は、私が洗濯物を干してると、一緒に洗面所の勝手口から降りてきて、ウロウロしたり裏通路を走ってみたり、かと思ったら表のウッドデッキで日向ぼっこしてみたりと自由気ままに遊んでおります。
ある時は裏通路でまったり
(写真1)
またある時は、表のウッドデッキで日向ぼっこ
(写真2)
我が家の構造、私の超センスない図解で説明すると、このようになってまして、
家を中心にして、赤い線から線までは、柴子が自由に歩き回れるようにしております。
なので、洗濯物を干し終わったあとも、私が少しまったりしたい時や勉強するとき、掃除するときなんかは、柴子は1時間くらい外で気ままに遊んでいることも。
本当は、写真1の一番奥に写っている裏門まで自由に通れるようにしていたんですが、もし、万が一にも不審者がやって来て、裏門を開けて(よくある簡単な内鍵なので、外から手を伸ばせば開けられる仕組み)柴子を連れ去っていかれたら大変!!!
ってことで、百均で買ってきた脚と網を使って衝立を作り、少し手前までしか行き来できないように(写真1のペールの向こうに見える網)。
まぁ、うちのワンコをわざわざ連れ去ろうなんて人はいないとは思うんですけどね![]()
![]()
でもほら、嫌がらせとかで外に出されたりとか…。
ないとは思うけども!
で、表は表で、ウッドデッキからは外に出られないように、旦那が作ったお手製ドアと、その前にはガレージもあるので、まぁそれこそ、誰かが開けない限り外に出ることはできません。
ところが、
さっき、洗濯物干しが終わって私が中に入ってきたとき、たしかにウッドデッキで寝てたはずの柴子が、私がトイレから出てきたときにはもういない。
まぁ、裏口に行ったんだろうと思って勝手口を開けて裏庭に出るも、そこにもいない。
そこでまたリビングに帰って、ウッドデッキに出てみるも、やっぱりいない!!!
この辺でちょっと軽いパニックになってきて、
「柴子!!柴子?!」
と呼んでみるも、いつもなら、スチャッスチャッといい音立てて走ってくるか、こんな感じ↓でひょっこり顔を出すのに、それもない!
呼んだー?
何度も、表に行ったり裏に行ったり、呼んでみたりしても居ないもんだから、いよいよ焦ってきて、
柴子ーーーー!!
お柴ちゃーーーーん!!!
と大声で呼びながら探し回るアラフィフ。
すると、何度目かの行き来の末、ようやく発見。
バレた…?ハァハァ…あたし疲れたよ…
どうやら、彼女は彼女で、私と追いかけっこをしていた模様![]()
各所のドアは開いてないから、外に出ることはないだろうとは思っていたけど、やっぱり姿が見えないと一瞬不安になりました![]()
まさか、犬の鬼ごっこに付き合わされてたとは![]()
まぁでも、その後満足げな表情でお休みになってたので、結果オーライなのか…な?
ちょっと、心配し過ぎの過保護ですかね![]()

付き合ってくれてさーんきゅー
あたし眠いからもう寝るね







