久々にご夫妻の池に散歩に行ったら、なんと手を伸ばせば届くところまでお出ましになってました。








私から50センチぐらいの位置





柴子の気配にビビりながら、そろそろと池に降りようとするご夫妻




おはようございます。ずんです。







ま、そうなるわな…。






さて、昨日はなんだかバッタバタで、ブログを書く気力もなく、気づいたら21時に爆睡しておりました。



しかも、自室で寝ていたはずなのに、朝目覚めたら、小2次女の部屋。





夢遊病かな真顔





そんな週末ですが、一昨日は珍しく、





旦那とサシ飲み。





金曜日は、旦那がちょっと大きな仕事を終わらせたのと、息子も試験ラッシュが終わったのをいいことに、焼肉を食べに行ったんですが、


旦那が




「俺、あんまり食べてない…」




と。




旦那、焼肉奉行なので、常に自分は食べるのが後回し。



いつもは子どもたちはデザートとか頼んで、旦那が食べ終わるのを待つんですが、この日は長女が超絶眠かったらしく、「はよ帰りたい…」ってことで旦那はあまり食べられず帰ることに。



で、帰り道もずーっと




「なんか食べに行きたいなー」
「おなかすいたなー」
「付き合ってよー。どっか行こうよー。」




とうるさい旦那…。





しばらく無視してたんですが←




自宅から徒歩圏内の小料理屋さんに行こうよ!というので、それなら私も運転しなくていいから飲めるやん!



ってことで行ってまいりました。






旦那は日本酒の冷酒。
わたしは梅酒。







ニシ貝のお造り。




子供がいたらパクパク食べられて、我ら親は一切れぐらいしか食べられないけど、今回は夫婦だけなので食べ放題。





旦那が飲んでた冷酒。



器もきれいで美味しそうだな…と思って、
「それ、辛口?甘口?」とか旦那に聞いてたら、




お店の女将が


「奥さんも飲まれますか?笑」


と、お猪口を追加で持ってきてくれた。






どんだけ物欲しそうだったんだ、わたし。


 



というわけで、小一時間ほど、ほんとにちょっとお酒を引っ掛ける程度で終了。





ほほワンオペ育児だった頃からは想像できない夫婦の時間。




思わずしみじみと、




「子供が成長したら、こんな時間ができるもんなんやなぁ…」




も呟きましたわ。




旦那も「ほんまやなぁ…」と。





もはや、ジジババの会話真顔





仕事やら家事育児やらに忙殺されて、どんどん会話も気遣いもなくなっていく夫婦生活だけど、




ほんの一瞬だけ、新婚当時のことを思い出したずんでした。








たまには、こういう時間、必要だね上差し