旦那が実家に帰って、一人優雅にNetflixでも観て思う存分夜ふかしするぞーーー!
と勢い込んでいたら、
20時に寝落ちてました。
こんにちは、ずんです。
もったいない![]()
さて、今日は息子、部活がありません。
なので弁当もなしー。
てなわけで、今日は不定期の「徒然草」ですよ。
いつも散歩してるコースに、柴子と同じ名前のワンちゃんがもう2匹いるのですが、なんと昨日の夕方、そのお二方とばったりお会いできました。
あ、ご存じかと思いますが、柴子は仮名ですよ。
一匹ずつ会うことはあっても、三匹揃うことはめったにないため、ちょっくら記念撮影させていただきました。
が、ご覧頂いて分かるように、
全く足並み揃わない
何度撮っても、あっち向きこっち向き…。
よく、みんな並んでお利口に写真撮られてるワンちゃん達いますが、やっぱりあれはトレーニングされてるんですかね?
🦆鴨のご夫妻その後🦆
先日、鴨の奥様が無事帰還された旨書きましたが…
なんと奥様、
また居なくなった
ご主人…また独りぼっちなんだね…
と私が浸っていると、サラリーマン風のおじさまに声をかけられました。
おじさま「すみません。メスの方、又いなくなってますか」
私「あ、はいー。3日くらい前には戻ってこられてたんですけどねー」←思わず敬語
おじさま「あのメスはね。毎年6月になるとお産でいなくなるんですよ。で、2〜3日帰ってきたと思ったら又いなくなるんですよねぇ。」
おじさま、詳しい!
おじさまによると、
①鴨は渡り鳥だが、あの夫婦は体が大きくなりすぎて、もう渡れない
②毎年卵を産んで、小鴨を連れ帰っていた年もあったが、年々小鴨の数が減っている
③もう10年くらい、あの夫婦はここに住み着いている
④もう高齢の域に入っているはず
他にもいろいろ鴨トリビアを話して行かれたが、今までのどの情報よりも詳しかった。
どれだけ地域住民に愛されているのだ、鴨!!
それにしても、奥さん、何しに帰ってきてたのかな…。
ちょっと着替え取りに…的な感じなのだろうか
さて、どーでもいい私の日常をつらつら書きましたが、今日はこの辺で…。
今日こそ夜ふかし!!!





