つれづれなるままにひぐらしスマホに向かいて…
とは決してならなかったゴールデンウイーク。
皆様いかがお過ごしでしたか。
久方ぶりのずんです。
おはようございます。
なんだか連休はほんとに食っちゃ寝食っちゃ寝でなーんもしない日々を過ごしてたもんで、特にネタもなく、ブログも止まっておりました![]()
先日最後に書いたブログでは、近所のおっちゃん達の接待めんどくせー!!!がテーマだったのですが、
なんと!
来なかった!!![]()
というわけで、更に食っちゃ寝が加速したよね。
さて、そんな夢のようなグダグタ生活も、今日からは気持ちを切り替えて、また早朝から弁当と格闘する日々が、はっじまっるよ〜←自家発電でテンションを上げていく派
てなわけで、連休明け一発目の弁当はこちら!
好物まつり弁当
◆焼肉withカラフルパプリカ
◆トンカツ
◆とん平焼き
◆レッドキャベツマリネ
◆焼肉は、朝から頑張ってパプリカ切って肉と共に焼きました。味付けは焼肉のタレで!
◆トンカツは、近所のスーパーに閉店間際に行ったら半額で売られてましてね?ついつい購入。おばちゃんは半額シールに弱い
◆とん平焼き…、「豚
」が付いてるけど、実は中身はキャベツのみじん切りだけ
先日のたこパでキャベツのみじん切りが大量に余ったので消費メニューです
◆安定のレッドキャベツマリネ。これ入れときゃ彩りには間違いなし。
以上4点、息子の好物ばかりです。
それにしても、

相変わらず、どうにかならなかったのか、ソースとマヨネーズのかけ方。
お腹に入ったら同じなんだけどさ

ところで、
息子の通学に使用している自転車。
1年くらいしか乗ってないのに買い替えました
元々安物でボロを掴まされたのか(いや、それでも5万近くしたよ?)、購入直後にパンク→修理→翌日パンク。←おかしくね?
さらには半年ぐらいで、前かごがガコッ!と外れる悲劇。
そして、最近では、チェーンが外れまくって、もはや息子は自分でチェーンを簡単に入れ直す技術まで習得するほどの外れっぷり。
何なの?なんの修行なの?
というわけで、あまりにも安全性に不安があるので、仕方がなく買い替えました…
75,000円も出費して![]()
しかも、その問題の自転車のチェーンがまた外れてしまったため、連休中に転んでしまったらしく、ポケットに入れていた息子のiPhoneが御陀仏に![]()
![]()
なんてこったい。
まぁ、そのぐらいで大した怪我もなかったんだから良しとしないといけないのかね…。
ま、スマホ修理代は出しませんが![]()
![]()
はー、それにしても痛い出費…![]()


