おはようございます。

長男がどう言っても起きません。もう放置します
さて、そんな起きれるかどうかわからない長男弁当。
◆レッドキャベツマリネ(作り置き)
◆菜の花のおひたし辛子和え
◆茄子の揚げ浸し(ほぼ茄子見えない)
◆ナポリタン(作り置き)
◆卵焼き
◆唐揚げ(冷凍食品)
◆ミニトマト
ちょっと前に、星型のカラふルをゲットしたので、茄子の汁気を吸うために乗っけてみたけど、
茄子ほぼ見えない🍆
さてさて。
昨夜、小1次女がこんなことを。
「今日ね。不思議なことがあったんよね。Aちゃんと居たらね。Aちゃんが
『Bちゃんが、○○ちゃん(次女)のこと、大大大嫌いなんだってー。あ、でもこの事言わないでね。私が怒られるから』
って言うんよー」
のんきに、「不思議なこと」「って言うんよー」てアンタ。
で、どうしたの?と聞くと
次女「先生に『Bちゃんが私のこと、大大大嫌いって言いました』って言った」と。
先生に報告
しかも、Aちゃんから聞いたということは何故か伏せて、さも自分自身がBちゃんに面と向かって言われたかのごとく報告。
そこは本人も「Aちゃんから聞いたってこと言いそびれちゃった」と。
でまぁ、その大嫌い発言したというBちゃんは先生に叱られ、最初は「言ってない」と抗弁してたらしいんだけど、最後には次女に向かって「ごめんね」と。
で、気になるのは
①次女にわざわざ「Bちゃんが大嫌いなんだってー」とチクってきたAちゃんの思惑
②「この事言わないでね。私が怒られるから」と言われてたのに先生にサクッと報告って。もっとやりようがあったんじゃ?→まぁでも小1だから仕方ないか…
③このAちゃん(チクってきた子)が、次女とAちゃんと先生の三者会談を見ながら、笑ってたということ(次女の感想だから、本当に笑ってたかどうかはわからない。次女自身も「笑ってたように見えたけど、見間違いかも」とのこと)
④一応、向こうも次女もお互い謝り合って(なぜか次女も謝罪したらしい)和解したらしいけど、今後の付き合い、大丈夫…?
⑤てか、そもそも何故Bちゃんは次女を嫌いと言ったのか(この事については後述します)
ここらへんが、母としては気になるところ。
まあ、女子の人間関係って、私自身も嫌ってほど経験はしてるけど、我が子の事となると、やっぱ冷静ではいられないよね
ちなみに、直近で学生生活を送っている、長男と長女に相談してみると
長男「は???なんやそいつら!!許せんな!!!しばいてやれ!!!」
↑基本、妹たちが可愛すぎて過保護な人
長女「ま、そんな奴もおるわよ。放っといたらええんよ。」
↑やはりクールだが、普段は喧嘩ばかりの妹にトラブルがあったと聞いて、さすがに妹可愛さに静かに怒りをたたえている人
まぁ、肝心の次女本人はというと
「もしかしたらAちゃんも、Bちゃんそんなこと言ってないのに聞き間違ったかもしれんし、Bちゃんもほんとにそんなこと言ってないのかも。勘違いかもね
」
と、いたって 他人事 ポジティブだから救われるんだけど…
実はこの「大嫌い」発言のBちゃん。
硬筆教室も同じところで、最初は次女とキャッキャウフフとおしゃべりしてたんだけど、しばらく経ってから
「○○ちゃん(次女)とは隣に座らない」とか、次女の友達だけ呼んでコソコソ話してみたり…とかいう言動があったというのをだいぶ前に次女に聞いてたから、気になってたんだけど…(先程の気になる点⑤について)
そういうこともあるから、間違いなく「大嫌い」発言は本当にしてると思うんだよね
うーん。
向こうには向こうの言い分もあるだろうし、次女自身にも悪いところがあるんだろうから、そこはもちろん直さないといけないから、むしろどのへんを嫌いなのか知りたいところだけど…
小1で早くもそんなドロドロな人間関係あるのか…
とちょっとブルーになった昨夜の私でした。
ちなみに、旦那に今朝このことを話してみたら、
「(次女のこと)嫌いなんやろな
」
終わり。


