こんにちはー
最近、日中も寒いくらいだったのに、今日は一転、暑いです!
気温差すごくて風邪ひきそう
さて、本日のお弁当は
◆牛肉甘辛炒め(作り置き)
◆フライドポテトチーズがけ
◆ゆで卵
◆ハンバーグ(作り置き)
◆ブロッコリー
◆栗の渋皮煮(母から差し入れ)
おかえり、サーモスー


最近、昼にご飯があまり食べられない…ということで、ずっと小さめ弁当箱だった息子。
決して食欲が戻ったわけではないのですが、
私が、あの小さめ弁当箱と相性が悪いのか、どうにも詰めづらくて
「サーモスに戻さんの?」
と聞いてみたところ、
「うーん。そやなー。ご飯少なめにしてくれたらサーモスでええよー」
とのことだったので、早速戻してみました!
うん!やっぱり詰めやすい!
これからの季節、せっかくの保温ジャー使わなきゃもったいないですよね
寒い冬に温かいスープと温かいご飯付きのお弁当。
夏も冷やしうどんや冷やし中華入れたりしたけど、保温ジャーならではのお弁当もいろいろ調べて挑戦してみたいと思います
さて。
今日のおかずには、渋皮煮が入っております。
うーん、秋だねぇ〜
私の実家は超田舎なので、自分ちの山があるんですが、その山で今年は栗が豊作らしく、巨大なボウルいっぱいに渋皮煮が!
これは、もらわなきゃ損
というわけで、頂いてまいりました。
上の写真、栗が少なめですが、私がかなり盗み食いしました
母は
「もうーー、嫌ってほど栗の皮むいたわーーー
」
と。
そんな苦労してるのも知らず、娘は手伝いもせず、完成品をサクッといただいて帰るという。
母上、至らぬ娘であいすみませぬ
せめて、次行くときは、栗の皮むき器を買って持っていこうかな…

