おはようございます
昨日の雨天から一転、今日はスッキリ!とまではいかないものの晴れております。
さて、今日は土曜日。
息子が
「土曜日は学校15時までしかないし、お弁当、簡単なものでいいよ」
と言ってくれるので、これまでも冷麺とかうどんとか、ほんと簡単なものばかりにしてきましたが、
今日はもうほんとにあるもの詰めただけ。
それがコチラ
◆お好み焼き(昨夜の夕飯の残り)
◆かぼちゃ煮
◆オクラベーコン
◆塩ゆでオクラ
オクラ消費しまくり。
そして、オール作り置き。
ほんとは、お好み焼きを主食にして、おしゃれにソースとマヨネーズでデコったりするといいんだろうけど、息子のことだから、持ち運ぶ間に縦にしたり横にしたりひっくり返したりしかねない…
食べるときには大惨事になってそうだから、ソースは別添で。
そして、
とにかく今朝はもう何も考えたくない
くらいめんどくさくて、お好み焼きを主食にすると、このご飯スペースも全部おかずで埋めないといけない。
が、他にうまく詰められそうな弁当箱も見当たらない。
というわけで、
ご飯でかさ増ししてみました
炭水化物&炭水化物!
男子だし、たまにはいいかな…って
もう、あまりにもめんどくさかった気持ちがワックスペーパーにも現れていて、
↑裏面を上にして敷いてしまってる
せっかくのオシャレ柄を無駄にしていく私
まぁでも、男子高校生、そんなこと気にしないから

やっぱり、「土曜日は簡単なものでいいよ」と言われたことにより、作る意欲が激減してしまってますな
とはいえ、
これだけだとものすごーく寂しい感じの見た目になってしまい、冷蔵庫を物色すると、そこには
はちみつ梅干しが。
そこで、まず梅干しをごはんに乗っけてみる。
そうすると今度は、梅干しが
「顔作ってよー」と訴えてくる←?
というわけで、そこに目と眉毛を置くことに。
はい、鼻デカおっさんの出来上がり
わたし、過去にも鼻デカおっさん弁当を作ったことがありまして、それがコチラ。
息子の小6時の修学旅行初日弁当。
もう、キャラ弁て歳でもなかったけど、梅干しを真ん中に置くとやっぱり
「顔作ってよー
」
と言われてる気がして←ヤバい人
急遽鼻デカおっさんを作った経緯あり。
久々の鼻デカおっさん。
喜んでくれるかなー。もう高校生だけど


