こんばんは。
地域リハビリのスペシャリスト改めジェネラリストを目指すたけじゅんです。
本日、ついに、長年構想していた
脳卒中や脊損などの中途障害者の復職・再就労者の情報交換会を実施することが出来ました!
事の起こりは、地域支援をしている中で、
退院後に中途障害者の復職を支援する仕組みがないことに気づいたことから始まりました。
そして、脳卒中片麻痺や高次脳機能障害者の復職や再就職の難しさを実感し、
就労後の情報共有のの場作りと、
障害を持ちながら働いている仲間づくりが必要であると考えました。
今回は記念すべき第1回を祝日(建国記念日)に開催し、
当自立訓練や相談サポートセンター、地域活動事業を経て復職及び再就職に至ったメンバーと、
自立訓練の就労プログラム在籍者、そしてそれぞれの施設のスタッフが参加しました。
当事者の出席率は半分程度でしたが、
それぞれが、再会を喜び近況報告をしあったり、
全く接点がなかったところから、同じ病気を持ちながら働いている同志で意気投合し、メアド交換が行われたり…
普段は職場で、障害者としてはたった1人で働いている方々につながりが生まれたことは、
とても良い機会になったと思います。
そして、みんな一緒に頑張る仲間が欲しかったんだなぁと感じました。
今回は、規模も小さく、ディスカッションテーマもこちらで提示して進めていきましたが、
今後も半年に一度程度の頻度で継続し、
別のテーマでのディスカッションや、疾患別のグループワーク等いろいろ試しながら情報共有する場を作り、また仲間づくりを支援していきたいと考えています。
本日ご協力、ご参加いただいた方々に深くお礼申し上げます。
また、この取り組みを継続していくにあたって、今後ともご協力よろしくお願い致します。
地域リハビリのスペシャリスト改めジェネラリストを目指すたけじゅんです。
本日、ついに、長年構想していた
脳卒中や脊損などの中途障害者の復職・再就労者の情報交換会を実施することが出来ました!
事の起こりは、地域支援をしている中で、
退院後に中途障害者の復職を支援する仕組みがないことに気づいたことから始まりました。
そして、脳卒中片麻痺や高次脳機能障害者の復職や再就職の難しさを実感し、
就労後の情報共有のの場作りと、
障害を持ちながら働いている仲間づくりが必要であると考えました。
今回は記念すべき第1回を祝日(建国記念日)に開催し、
当自立訓練や相談サポートセンター、地域活動事業を経て復職及び再就職に至ったメンバーと、
自立訓練の就労プログラム在籍者、そしてそれぞれの施設のスタッフが参加しました。
当事者の出席率は半分程度でしたが、
それぞれが、再会を喜び近況報告をしあったり、
全く接点がなかったところから、同じ病気を持ちながら働いている同志で意気投合し、メアド交換が行われたり…
普段は職場で、障害者としてはたった1人で働いている方々につながりが生まれたことは、
とても良い機会になったと思います。
そして、みんな一緒に頑張る仲間が欲しかったんだなぁと感じました。
今回は、規模も小さく、ディスカッションテーマもこちらで提示して進めていきましたが、
今後も半年に一度程度の頻度で継続し、
別のテーマでのディスカッションや、疾患別のグループワーク等いろいろ試しながら情報共有する場を作り、また仲間づくりを支援していきたいと考えています。
本日ご協力、ご参加いただいた方々に深くお礼申し上げます。
また、この取り組みを継続していくにあたって、今後ともご協力よろしくお願い致します。
