こんにちは。
地域リハビリのスペシャリストを目指すたけじゅんです。
横須賀に射撃場があるのはご存知ですか?
久里浜の花の国内には、一般の人も利用できるエアライフル射撃場があり、昨日車いすの方を連れて体験しに行きました。
体験したのは、光で的を撃つビームライフルという競技。
片麻痺なので、重い銃身を置ける台をお借りしました。
気分はスナイパー
昨年の11月にチャレンジした際は、体が揺れてスコープが上手く覗けなかったのですが、今年は体幹を鍛えた甲斐があり、静止してスコープを覗いて的を狙うことができました。やっぱり的に当てることができると面白いようです。
スコープが覗けない場合を想定して、デジカメのモニターを利用することを考えていましたが、的が小さく、光のコントラストも強すぎるため、上手く映らずにこちらは失敗に終わりました。
スタッフの方も、スコープが覗きやすくなる工夫をいろいろ考えてくださり、考えておくのでまた来てくださいねと言ってくださいました。
花の国の射撃場は駐車場も、障害者用トイレもあり、建物内もバリアフリーです。興味ある方は是非体験してみてください。
追記:射撃場の本棚にゴルゴ13のマンガがあったのは言うまでもありませんね。
地域リハビリのスペシャリストを目指すたけじゅんです。
横須賀に射撃場があるのはご存知ですか?
久里浜の花の国内には、一般の人も利用できるエアライフル射撃場があり、昨日車いすの方を連れて体験しに行きました。
体験したのは、光で的を撃つビームライフルという競技。
片麻痺なので、重い銃身を置ける台をお借りしました。
気分はスナイパー
昨年の11月にチャレンジした際は、体が揺れてスコープが上手く覗けなかったのですが、今年は体幹を鍛えた甲斐があり、静止してスコープを覗いて的を狙うことができました。やっぱり的に当てることができると面白いようです。
スコープが覗けない場合を想定して、デジカメのモニターを利用することを考えていましたが、的が小さく、光のコントラストも強すぎるため、上手く映らずにこちらは失敗に終わりました。
スタッフの方も、スコープが覗きやすくなる工夫をいろいろ考えてくださり、考えておくのでまた来てくださいねと言ってくださいました。
花の国の射撃場は駐車場も、障害者用トイレもあり、建物内もバリアフリーです。興味ある方は是非体験してみてください。
追記:射撃場の本棚にゴルゴ13のマンガがあったのは言うまでもありませんね。

