こんばんは。
地域リハビリのスペシャリストを目指すたけじゅんです。
最近うちの自立訓練(機能訓練)への相談が多くて嬉しい悲鳴を上げております。
病院のMSさんや地域のケアマネさん達が、施設をうまく活用してくださるようになってきました。
嬉しいことです♪
さて、最近ご無沙汰だった調理訓練クラスにも新しいメンバーが加わり、久々にお菓子作りをやっています。
その方は失語症があるので、このようなレポを毎回帰る前に渡しています。

お菓子作りのいいところは、単に調理技術の習得だけでなく、
持って帰ることで、喜ばれ、
会話のきっかけになります。
自分で会話を切り出せない失語症の方にとって、会話の媒介があることは非常に心強いものです。このレポを指差しながら、ジェスチャーを交えて一生懸命伝えることがコミュニケーション訓練になります。家族だけでなく、デイサービスやヘルパーさんとも楽しく会話ができ、コミュニケーション意欲を引き出すために、今後もこの取り組みを継続して行きたいと思います。
追記:このレポは、iPadのPic Collageというアプリを使用して作っています。簡単に作れて便利ですよ。
地域リハビリのスペシャリストを目指すたけじゅんです。
最近うちの自立訓練(機能訓練)への相談が多くて嬉しい悲鳴を上げております。
病院のMSさんや地域のケアマネさん達が、施設をうまく活用してくださるようになってきました。
嬉しいことです♪
さて、最近ご無沙汰だった調理訓練クラスにも新しいメンバーが加わり、久々にお菓子作りをやっています。
その方は失語症があるので、このようなレポを毎回帰る前に渡しています。

お菓子作りのいいところは、単に調理技術の習得だけでなく、
持って帰ることで、喜ばれ、
会話のきっかけになります。
自分で会話を切り出せない失語症の方にとって、会話の媒介があることは非常に心強いものです。このレポを指差しながら、ジェスチャーを交えて一生懸命伝えることがコミュニケーション訓練になります。家族だけでなく、デイサービスやヘルパーさんとも楽しく会話ができ、コミュニケーション意欲を引き出すために、今後もこの取り組みを継続して行きたいと思います。
追記:このレポは、iPadのPic Collageというアプリを使用して作っています。簡単に作れて便利ですよ。