こんばんは
地域リハビリのスペシャリストを目指すたけじゅんです。
先週末は県民体育センターで『障害者スポーツフェスティバル 』というイベントがあり、当センターの利用者さんを連れて参加してきました。
このイベントでは、いろいろな障害者スポーツのサークルが参加し、体験型のブースを設けています。
参加者は、興味のあるブースのスポーツを試してみて、気に入ったものがあればその場でサークルに加入したり、地元のサークルを紹介してもらうこともできます。
地域の障害者スポーツ資源への橋渡しができるイベントとして、当センターでは4年前より愛用しているイベントです。
今回参加していた団体や種目の一覧です。
・車いすバスケット
・ボッチャ
・ユニカール
・サウンドテーブルテニス
・バドミントン
・ヒットザターゲット
・フライングディスク
・ジャベリックスロー
・スポーツ吹き矢
・車いすスラローム
・幅跳び
以前はローリングバレーやダーツがありましたが、年によって種目も多少異なるようです。
当センターで実施するプログラムの参考にもなっていまして、今年も参加された利用者さんから「あの種目がしたいから道具を買ってください」とお願いされました。
スポーツは眠っていた欲求を呼び覚まします。
今回も覚醒した(焔が点いた)方が何名かいらっしゃるようで、今後の展開が楽しみです。

地域リハビリのスペシャリストを目指すたけじゅんです。
先週末は県民体育センターで『障害者スポーツフェスティバル 』というイベントがあり、当センターの利用者さんを連れて参加してきました。
このイベントでは、いろいろな障害者スポーツのサークルが参加し、体験型のブースを設けています。
参加者は、興味のあるブースのスポーツを試してみて、気に入ったものがあればその場でサークルに加入したり、地元のサークルを紹介してもらうこともできます。
地域の障害者スポーツ資源への橋渡しができるイベントとして、当センターでは4年前より愛用しているイベントです。
今回参加していた団体や種目の一覧です。
・車いすバスケット
・ボッチャ
・ユニカール
・サウンドテーブルテニス
・バドミントン
・ヒットザターゲット
・フライングディスク
・ジャベリックスロー
・スポーツ吹き矢
・車いすスラローム
・幅跳び
以前はローリングバレーやダーツがありましたが、年によって種目も多少異なるようです。
当センターで実施するプログラムの参考にもなっていまして、今年も参加された利用者さんから「あの種目がしたいから道具を買ってください」とお願いされました。
スポーツは眠っていた欲求を呼び覚まします。
今回も覚醒した(焔が点いた)方が何名かいらっしゃるようで、今後の展開が楽しみです。