先日、臨床心理士を招いて施設全体で対人支援研修を行いました。
臨床心理士の方とは実習以外ではかかわったことがなく、初めて話を聞く機会となりました。
相手の感情や気持ちのとらえ方、言葉の選び方、自己対話、第三者の目をもつなど技術的なこともいろいろ学びましたが、自分の心に余裕を持つことの大切さを一番感じました。
自分に余裕がなければ、よい支援はできません。きっと相手にすぐに見抜かれてしまうでしょう。
今回の研修で学んだポイントは後日更新します。
自分のためにも。
日々意識できるように。