自立訓練の外出訓練で2年前にYOKOSUKA軍港めぐりに行ってきたときの写真です。
軍港めぐりの発着地が三笠公園からヴェルニー公園の桟橋に移ってからすぐの時期です。
残念ながらこの時は、アメリカの原子力空母ジョージ・ワシントンは出港中で見ることができませんでしたが、多数のイージス艦や潜水艦、南極探査船しらせなど、漁港や商業港では見られない珍しい船舶をたくさん見ることができました。
約45分で、横須賀米軍基地→箱崎自衛隊機地→日産工場・住友重機工場沖→自衛隊長浦港→箱崎の掘割→自衛隊横須賀港を巡ります。
軍港めぐりの船内は100人以上乗船できるなかなか大きな船で、一応トイレもついていました。
ただ、手すりも無い狭い洋式トイレなので、事前に済ませておくほうが良いでしょう。
近くのショッパーズプラザに障害者トイレがあります。
車いすでも乗船できるようです(電動車いすは不可)。
乗船時は、両手すりのスロープで波止場に降りて、そこからまた片手すりのスロープで乗船するのですが、この波止場が浮島になっていて、干潮の際はかなりの傾斜になります。
雨天時は滑ることもあるので充分注意してください。
障害者手帳で割引のサービスがありますが、JRなどと同様に障害の程度によって割引にならないことがあります。割引になれば付き添い1名まで半額になります。一般料金は一人1200円です。
予約の際に障害者であることを伝えておくほうが無難でしょう。
軍港めぐりでは、クルーズ中クルーのお兄さんが船や港について解説をしてくれます。これがまたマニアックで面白いので、一聞の価値ありです。