まずはユーロドル 4時間足

次はユーロドル  日足

長期的なトレンドは観測されず、硬直状態に近い。4時間足クラスになると、100〜150pipsくらいの幅でレンジが見られる。

短期的にはドル円が円安なので、上昇傾向にある。

ドル円 4時間足

ドル円 日足

4時間足チャートで下落トレンドが先週まであり、112.20を下抜けしたら、円高が進むと読んでいたが、2度下攻めしたのち反発。ダブルボトムを形成して円安に切り替わった。

4時間足クラスでは、上昇トレンドにある。しかし、それも113台後半あたりに壁があり、そこを抜けるには苦労する。ここに差し掛かった場合、再び下降トレンドになってくると思われる。

日経平均株価 日足

5〜6営業日ぶりに反発した。21,000あたりにボトムラインがある。10月のボトムは下抜けしなかったが、先月のボトムは下抜けした。

TOPIX 日足
こちらは、年初来最安値を更新。
日本株全体の流れは日経平均225より、このTOPIXに現れている。

⬇︎良かったら、下のクリックもお願いします。