「仮面ライダージオウ」を第34話まで見ました。
EP29 ブレイド・ジョーカー!?2019
EP30 2019:トリニティはじめました!
ブレイド編。
ここから平成ライダー1期を扱うストーリーに突入です。
ブレイドは悲惨なラストから、ディケイドでの雑な扱いを経てようやく公式な続編の登場ですね。
「世界が破滅する」ということ以外は別にブレイドである必要もない感じでしたけどね・・・。
アナザーブレイドにされたオバサンは途中まで元・天音ちゃんだと気づかなくて
ケラチナミン、ずいぶん太ったな、くらいに思ってました
ソウゴ、ゲイツ、ウォズは気持ちがまとまってジオウトリニティに合体、
海東の登場、白ウォズの消滅もあって、ここから第3章ということでしょうか。
この先もトラブルメーカーはやっぱりツクヨミなんですよね。
EP31 2001:めざめろ、そのアギト!
EP32 2001:アンノウンなキオク
アギト編。
アナザーアギトがアナザーライダーとしてそのまんま出てくるというのは予想外でした。
前エピソードはブレイドを絡ませる必然がない(ブレイドでなくても成立する)話だったのに比べて
今回はアギト(翔一)だから成立するうまい絡ませ方だなと思いました。
ひとまずツクヨミは落ち着いたみたいですけどスォルツとの関係が面倒くさいんですよね。
でもバス事故のエピソードのときスォルツがツクヨミに対して「これが初めての出会いだった」と
言っていたのを聞き逃していませんよ
EP33 2005:いわえ!ひびけ!とどろけ!
EP34 2019:ヘイセイのオニ、レイワのオニ
響鬼編・・・といってもヒビキは登場しないんですけど。
京介が響鬼を襲名したからそれでいいでしょってことで済ませてしまったようですね。
ディケイドのときにつまんなかったものはジオウでもつまんないですね・・・。
残りのウォッチはキバ、カブト、電王、ドライブということになりましたが
いつの間にか入手済になっているクウガ、龍騎、Wに関しては劇場版で消化したんですかね?
テレビでは一切触れてないですよね?