「小4が作った」は嘘 解散問うサイト炎上でNPO団体代表が謝罪
 「10歳の中村」を名乗るユーザーが作った衆院解散の是非問うサイト「どうして解散するんですか?」が21日からインターネット上で注目を浴び、「小学4年生が作ったとは思えない」と炎上。関与を疑われていたNPO法人「僕らの一歩が日本を変える。」の代表・青木大和氏(20)が22日、ツイッターで「今回の一連の騒動は全て私1人が行いました」と謝罪した
 「どうして解散するんですか?」は「10歳の中村」が、小学生になりすました視点から今回の衆院解散について疑義を提示。民主党のマスコットキャラクター・民主くんや乙武洋匡氏(38)がツイッターで拡散するなどして注目を集めた
 だが、サイトの作りが小学生が作ったとは思えないほどの高品質だったことから疑惑の声が噴出。サイトのドメインと類似する「why-kaisan.jp」を「僕らの一歩が日本を変える。」が取得していたことから、同団体の関与も疑われていた。
 同団体は当初公式サイトで「団体としてサイトを作ったり意見を発信したりなどはしておりません」と関与を否定していたが、団体代表の青木氏が自身が単独で行ったことだと告白。「皆さんこの度はお騒がせしてしまい大変申し訳ありませんでした。今回の一連の騒動は全て私1人が行いました。全ての責任は私がとらせて頂きます。多くの皆様に多大なるご迷惑をおかけ致しました」と謝罪した。
 「どうして解散するんですか?」のサイト上で今回の解散に疑問を持ち、サイトを作ったと経緯を説明。「僕が小学4年生を自演することで面白いと皆さんに受け止められ、より多くの方を巻き込んだ形で、今回の選挙の意義を語り合うことができるのではないかと考えました」と小学校4年生に扮した理由も明かした。
 そのうえで「今回の行動は僕個人で行ったことであり、どの組織とも一切関係ありません。これだけは、誓って間違いありません」と「僕らの一歩が日本を変える。」の関与は改めて否定した。[ 2014年11月22日 22:36 スポニチ]
(記事全文)

スーパー小学4年生まとめ
・Twitterアカウント作成時刻は昼の2時、それ以前に13歳未満はアカウント停止対象
・妖怪ウォッチ真打を買ったと小学生アピールするが実はひっかけ質問で発売前
・サイトにはお名前.comやAmazon AWSを利用
・Javascriptを使いこなし、英語の説明書しかないmasonry.jsも余裕
・英語サイトも用意されており、完璧な翻訳がなされている
・ドメイン名は.comのほか.jp .org .netが同日取得されている
・jpドメインはお名前.comでも身元隠しが不可能で、登録者はNPO法人と判明
・NPO法人は関与を否定、しかし突如サイトを白紙化

 

民主くん ‏@minshu_kun
天才少年現る!とてもいい。皆さんもぜひ!RT @why_kaisan 民主くんはじめまして!中村です。小学4年生です。ぼくは解散総選挙する理由を知りたくて、こんなサイトを作りました。協力して欲しいです! http://why-kaisan.com #どうして解散するんですか
10:28 - 2014年11月22日

民主くん ‏@minshu_kun
もちろん承知の上w@guruado @why_kaisan 民主くん、似非小学生に引っ掛かっておりますw
10:38 - 2014年11月22日

蓮舫 @renho_sha
素朴な疑問がよくわかる。 http://why-kaisan.com/mobile.php
2014年11月22日 21:02

蓮舫 ‏@renho_sha
tweetした一件。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141122-00000148-spnannex-ent … 気付かずにつぶやき、申し訳ありません。
7:16 - 2014年11月23日


「#どうして解散するんですか?」Twitter上で政府・メディア関係者ほか100万人に届けられた疑問の声
2014年11月21日(金) 現代ビジネス
衆議院が解散した今日、Twitter上で安倍首相、政府・メディア関係者に向けて「#どうして解散するんですか?」というメッセージが発信されている。発信元はこちらのサイト。http://why-kaisan.com/ 
「#どうして解散するんですか?」、「しつもんです」に続く声に共鳴した人たちが、「わかんない!」というボタンを押すと、連動しているTwitterで、安倍首相、政府・メディア関係者のアカウントが自動挿入され、発信される仕組みだ。ワンクリックで解散に対する疑問の声を届けることができる。
冒頭にある数字は、ツイートした人のフォロワーの数に応じてスロットのように増え続けていく仕組みになっており、20日の夕方にローンチされてから、1日も経たないうちにその数字は約100万件を超えた。Twitter上で、100万件の「#どうして解散するんですか?」の声が届けられたことになる。
Twitter上では、700億円かかる選挙費用への疑問の声など、それぞれのコメントが添えられて発信されている。
ソーシャルメディアを通じてネット空間では、安倍首相、政治家、メディア関係者たちに多様な国民の声を届けることができる。ここでも新しいムーブメントが起きている。
(記事全文)

【リ☆パブリカン Who’s Who 2025年のリーダー像を探る(2)】
――若者を巻き込んで、組織として、社会を変えていきたい

2014年11月22日 朝日WEBRONZA+
NPO法人「僕らの一歩が日本を変える。(略称、ぼくいち)」
青木大和さんが代表を務める、14歳から21歳までの学生22人で運営しているNPO法人(2014年10月に法人格取得)です。「若者による社会おこし」を掲げ、「若者と社会が共にポテンシャルを開花させる機会を創り出す」ため、「高校生100×国会議員」をはじめとする若者の社会参加を促す活動を行っている。
青木大和
NPO法人「僕らの一歩が日本を変える。」代表理事/若手活動家/慶應義塾大学法学部政治学科2年。1994年3月9日生まれ。15歳で単身渡米。米国の社会活動へ参加する中でオバマ選挙を目の当たりにする。日本と米国の若者の社会参加、政治参加の差を実感し、帰国後の2012年、「僕らの一歩が日本を変える。」を創設。「高校生100人×国会議員」、「未成年模擬選挙」「全国行脚」など数多くの仕掛けを行った。2014年には「社会をおこして、明日をつくる」を掲げ、「若者と社会が共にポテンシャルを開花させる機会を創り出す」ことを目指したNPO法人「僕らの一歩が日本を変える。」へ法人化する。また、若手活動家としてNHKを中心に多くのメディアで注目されている。
(一部記事抜粋)

特定非営利活動法人Rights(ライツ)
2014年04月24日
●役員・アドバイザー紹介
副代表理事
青木 大和
菅 源太郎(菅総理の息子)



いろいろとおもしろいwww
このスーパー小学生は完全に民主党アゲアゲすなw
朝日と現代が同時期に扱っているのもまたおもしろい

ネット選挙解禁といっても
未成年の選挙活動は認められてないんですけどね・・・w
総務省インターネット選挙運動の解禁に関する情報

NPO法人なんでもQ&A
Q.NPO法人が政治活動を行うことはできますか?
A.結論から申し上げるとできません。
NPO法人は、その行う活動が「政治上の主義を推進し、支持し、又はこれに反対することを主たる目的とするものであってはならない。(第2条第2項第2号ロ)」と定められています。

浅い行動はすぐばれちゃうよ
ネット社会の怖いのぉw(((( ;°Д°))))