忘れないうちに気持ちを。


ジン君はもてるだろうなって思った。


女子からモテるのを避けながら、それでもモテてるだろうなぁ。


でも自分から誰かを好きになったら不器用そうだなぁ。


意識しちゃうといつもの鮮やかな人たらしがなくなりそうで勝手に心配している。


でもおじさん相手だとそのモテ力を存分に発揮できるのだろうなぁ。


そしてそれは小手先のテクではなく、人間性に裏打ちされたありえないほど律儀で誠実な対応とユーモアから成り立つもので。


人を魅了するのだろうな。


計算もできる男だろうけどそれを使うのはバンタンや愛や正義のためなのだろうなと勝手に推測。


アミのことよく分かってくれてると共に、あまやかし、からかい、時に制して、BTSのジンとして真摯に生きてくれながら時折りみせるソクジンの素の色っぽさ。


ああジン君が好きだ。


大好きだ。


あのラベルのついたお酒下さい。


売って下さいませんか。

ジン君に踏みつけられる喉越しと香り♡
なんでセンタリングした上に気持ち悪い事言ってるのですか。
急にセンタリングされてなおらない時ない?
あなたが気持ち悪いことしてるのを止めたい時
はないですか。。。


ホビたんがアップしたものがピンクのラベルだった謎って解明されてるの?


ああ、ジン君いつもありがとう。


自分が二の次になりそうなジン君。


絶対幸せになってね。


そう言いたくなるweverseにやってきたタイムスケジュールでした。


いちいちアミを想うってちょこちょこいれてくれるあたりがファンコンテンツをよくわかってはる!!!

下手な関西弁やめて。。。



実生活でもそうなんだろうなと思って。

知らんけど。。。


こじらせオブこじらせで悶えてます。





あとさ、言おうかどうしようか迷ったのたけど。


ジン君のアミのことを想うっていうのを見てなんだかおさえられなくなり呟きます。


ただ。


皆、不快になるからね。


それでも出来たら読んで欲しいな♡







ではいきます真顔


有料コンテンツを平気でSNSに貼り付けてるのってどうなんやろな。


あまり意識せず貼り付けてるのかな。


キツイ言葉になってごめんなのだけどさ。


泥棒と変わらないよなぁって思うの。


自分が買ったものなら誰かにあげても良いはこの場合あてはまらない。


有料Web漫画のスクショを全編読んでねってネットの海に流してる人と変わらない。


もしくは本屋に並ぶ新作図書を写真に撮って皆に配って読ませているのと変わらない。


中にはシェアしてくれてありがとうと感謝する人もいるのかもしれないけど。



友達から貰えば貰う側も罪の意識も薄いでしょう。


シェアしている方を悪いとは気付かないケースの方が多いかもしれません。


本人も周りもいけないことだってわかりにくいことだよね。


私も貼ってたことあって。


年会費払ってしまっていると有料コンテンツをみられちゃうから無料有料の区別つきにくいし。


わからずにやってしまってる方も多いはず。


だからメッセージしたくて。


誤解しないで頂きたいのがファングラブに入ってないのが悪いとかいう話ではなく、有料コンテンツを守ってあげないと無料サービスコンテンツはもちろんビジネス自体が成り立たなくなってしまうよと。


まわりまわって彼らに会えなくなるし、アンチ行為と同じだと自分をいましめる意味でも書きたくて。


バンタンは大きくなりすぎてわかりにくいけど。


まだ駆け出しのバンタンのようなグループを想像して欲しい。


町角で歌って踊って、小さな箱の中にお金をいれてもらったりプレゼントや差し入れをもらったりして。


次の曲の作成費用を捻出する。


7人が住む家賃や水道光熱費を払う、食料を買う、スタッフのお給料にする。


CDやらグッズを売りながら僕たちはこの収益で次はこの場所じゃなくてライブ会場をおさえられるように頑張ります。


と宣言したら。


ファンがその宣言に感動したとか言いながら。


推せるとか言いながらCD購入者だけにもらえるメッセージカードをコピーして皆に配ったり内容をSNSで晒したり、なんならCDをコピーして配り歩いているようなものと同じな気がします。


皆がやってるから。


友達が欲しいと言ってるから。


あれだけ存在が大きくなったから大丈夫だろうと思いがちだけど。


大きくなったらなったで規模を維持する費用もかかるし、問題が起きた時に影響が大きいからアーティストやそれを支える健全な環境を守るためにも有料コンテンツの邪魔はしてはならぬと思うのだよな。


健全な企業が健全なことをするためには健全な収益が必要。


何か違法なことをやらないとまわらなくなるのら資金繰りが狂う時です。


その経済的なひずみをうむ原因がアミだったら寂しい。


飲み食いに困らない人が偽物にわざわざ手を出す必要はないと思う。


有料コンテンツをネットの海に流す。


貼る。


新大久保やら鶴橋やらの違法コピーを売る、買う。


バンタンのキャラクターを活かして個人でものを作って売る、それを買う。


販売をする方も買う方もみていてアミ仲間として寂しい。


もしくは大量購入したアルバムやらを少し安くしますとか言いながら売る。


これはいっけん良さそうだけど本来買いたい方が公式で買ったらバンタンに届くのに届かない原因を作ってる。


大量購入の意味がないし、特典のために積んで自分の利益を確保しながら転売をしていることになります。


絶賛子育て中のママも多いと思う。


子供に盗んだらだめだよって言いながら自分は盗みを働くママはいない。


罪の意識がないか、薄いのだと思う。


私はマジックショップでものを買ってしまった事があるから後悔してる。


悪いビジネスは巧妙で罪の意識が起きにくいように出来ているし悪い事だって気付かせないように明るく堂々とやっています。


現場で働く人にも罪の意識はきっとない。


じゃないと恥ずかしくてヘルメットなしでは店頭にたてないよ。


おおもとはわかりながら、わからせないようにやっていると思います。


彼らのブランドを維持するのはファンの心意気。


皆で考えたいなぁ。


買っている友達を咎める権利は私にはないけど残念な気持ちになる。


好きだって言ってるのに真逆な事やってるのをみると苦しくなる。


そのアクスタは、トレカは何のためなのか。


アンチではないはずの方が応援したい、好きだと言ってるのに沢山の無料コンテンツを楽しみながら何故違法コピーを選んで購入するのか。


犯罪を手助けするのか。


そのお金はバンタンに一銭も入らないのに。


マジックショップって怖い名前。


どんなマジックをバンタンやアミにかけてるのかな。


推しを愛でるとは逆の事をさせる魔法をかけてるのかな。


冒頭に話した有料コンテンツ話に戻るけど。


逆に知らずにではなく、罪をわかりながら表向きはバンタンを愛でながら有料コンテンツを貼る人もいる気がします。


きっとそのお部屋はマジックショップのようにバンタン愛にあふれているようにみえます。


有益な情報もあるかもしれない。


でもよく仕組みをわかりながら有料コンテンツを貼っている意味はなんだろう。


わからずに楽しむ方々を誘い込むのは何故。


寂しいよ。


見る側も本当にファンアカウントかどうかよくよく考えてみたい。


バンタンを守れるのはアミだけ。


私達だけが燃料配達人。


他の誰も配達出来ない。


配達先を間違えたくない。


見極める力を持ちたい。


いつもいつもうるさいアミな自覚あるけどバンタン含めて皆で幸せになりたいから。


アミ友さんとのソンムル交換では公式だよって眉毛を太くしてわざわざ説明してくれる。


気を使わせてごめんね。


いつもうるさいのに耳をかしてくれて一緒に考えてくれてありがとう。


定期的にグクミンやらグクテテなどの争いが問題になると思いますがそれと同じぐらい寂しいなって思って。


もしくはそれ以上にバンタンの根幹やそれ以外のエンタメを揺るがす事だと憂慮して自分を戒めるためにアップします。



こういう事を書くと沢山謝罪のご連絡頂くのだけど私は謝られる立場ではないのでどうか謝らないで下さい。


もし何か思った方がいらしたとしたら私自身もそうですが次からやらなければ良いと常に思ってます。


私は今も現在進行形でわからない事、知らない事があるので何かやっている事もあるかもしれません。


そんな時は是非教えて下さい。


気づいたら改めたい。