まずはお礼を。
コメントに来て頂いた方々、ありがとうございます。
久々にお話しの機会があり嬉しかったぁー!!!楽しかったー!!!
コミュニケーションて楽しいな。
ナッツからもお部屋に遊びに行かせて頂きお話させて頂けると嬉しいです。
コメントのやりとりがないと。最近仲良くなった方とは特に。もっと仲良くなろうにもなかなかなれないので嬉しかったです。
そしていつもお越し頂ける方とは愛を確かめ合う事が出来て?嬉しかったです!
ブログを始めたばかりの頃がすごく懐かしくなりました。
よく、そんなわけないだろと言われますがワタクシ人見知りで内気なものでずっとそばにいて下さる方の存在って貴重でありがたいです。
どうぞこれからもよろしくお願いします。
グクの記事でコメント欄を開けたので当たり前ですがグクに対する言及が多かったのですが。
皆様口々にグクは大人になった、大人になったとおっしゃっていて。
そうか。
グクは大人になったのかと思いました。
ふふふって出来ない時代があったのかと昔のグクはどんなだっただろうと思い返しました。
今のふふふの印象が強すぎて昔のグクのことを忘れかけていたかもしれないと。
全くの想像だけど。
グクってこだわりがすごく強そうで、天才だけに人と違うエネルギーや強い個性がありそう。
こだわりたい部分には何しても動かない岩みたいなイメージがある。
あんなに表現者なのに不器用なところもありそう。
最初の頃はきっとマンネだったし、新人だったりで個性を表現せずに譲ってばかりの時代もあっただろうか。
周りにそのこだわりを気付いてもらえないというか、表現の仕方や伝え方がわからなくて、もしくはそれを表現せずに一人悶々とする時もあったのだろうか。
何か思う事があっても人には聞かず、話さず、自分だけでこうじゃないかと完結してしまう孤独な日々もあっただろうか。
そんな時代ってありませんか。
ナッツはそんな時代があった。
いまでもたまにそういう時あるし。
ビジネスでは社交的ですが素の私は非常に内向的です。
でも頑張ってる時は社交的にうつるかもしれません。
ナッツは転校が多くて人間関係構築中に次の土地に移ることが多かった。
いつも不安でなかなか気を許せる人に出会えない時があった。
個性を消すと楽な気がして無理したり。
でも海外生活を経て、言葉がわからないぶん人に近づかないと本当に何も起こらないだけでなくわからないことがありすぎて困る日々。
向こうもめずらしいアジア人と話したくて距離をつめてくれるから自分から話しかける、かけてもらう機会が多くなった。
そんな日々に試行錯誤しながら自分を表現する方が人との距離が近くなるなと人を好きになりはじめました。
自分を表現することに躊躇がなくなった時、初めて自分の投げかけたものに反応がもらえるようになって、本当のコミュニケーションを始める事が出来ました。
それによって苦労もあったけど広がる深まる世界が確実にあった。
社交的、内向的、どちらが良いはない。
でも自分以外の人と対話した時、自分というものも知ることが出来た。
人は鏡とよく言ったもので自分の姿を鮮明にしてくれますよね。
そして自分を知るって解放への道でもありますよね。
あぁ、長くなりそう。
この話はまたいつかさせて頂くとして。
何が申し上げたかったのかというと。
二つありまして。
一つはグクが大人になったのは、ふふふが素敵なのはきっと人とのやりとりが沢山あったからなんだろうなと。
仕事で出会った様々な人、アーミーもきっとその中の一人で。
本当に色々やりとりしてきましたよね。
良くも悪くも。
泣いて泣かせて笑いあって。
メンバー同士もきっと一人でいたい時でさえ濃いコミュニケーションをとらざるえない日々があって。
あのふふふって裏側には様々な歴史が経験が隠れているのだろうなって。
二つ目は。
コメント欄でお話させて頂くことでグクのことをまた深く考えられたなって。皆さんの目を通したグクをキャッチ出来ました。
私のふふふが広がりました。
全部想像の話だけどメンバーを思う時って幸せだしメンバーを通して出会えた皆様とバンタンについて話すのは本当に楽しい。
アミ友が欲しくて始めたブログ。
まさに夢が叶っております。
ありがとうございました。
また新しい一週間の始まりですね。
コメント頂いた方のところに遊びに行ったり、テテちゃんの応援をする準備をしたいので今回はこれにてコメント欄を閉じさせて頂きますね
いつも読みに来て下さる方もありがとうございます。