こんな妄想が浮かぶお写真の数々。


👴ナムジュン様いってらっしゃいませ。

🐨うん。爺も気をつけて帰って。


何度もいうけど悩ましい足元。

この組み合わせは脚をもてあます長さがないと。


目立つお靴を履いてもバランスの取れたボディラインに完璧なスタイル。


ジュン君もスーツもお靴もどれも際立ってる。


おまえらわかってるな!という任侠風味。


なんて思わせない貴公子様

指の長さとますかけ手相をみせつけます。


エクボがでるふんわりほっぺが可愛い😍


あ、ナッツ!後で図書館な!の図に見えなくもない。

いえ、みえませんよ。


キャンパスを歩く彼は同性の視線も独り占め。


皆が振り返る。


でも彼がみるのは私だけ。


離れていても寂しくない。


今日も本日のナムジュンをLINEで送ってくれます。


朝起きたらお城のバルコニーからFaceTime

いつから王子設定だったのですか。


帰り道はたまにコブクロ感でます。




寝る前はお風呂上がりに必ず連絡きます。


「宿題終わった?いつも写させてもらうばかりじゃ進学できないよ。」 


と言いつついつも見せてくれます。


待ち合わせには笑顔で来てくれるの。



あ、またコブクロ感。

ボッテガのオオブクロ持ってるけどな真顔


彼の工夫や気遣いがわかるエピソードをTwitterから。

これは相当意識や努力しないと出来ないことだから事前準備に余念がない彼を感じますよね。


昔、友人が留学先を変えていたことを思い出しました。


話す言葉で行ける世界が変わるから。


出身の判断をされてしまうからと。


生きる道が制限されないようにと親が最終的に進路を白紙に戻してしまい色々大変そうでした。


本題からそれてしまうのでこれについて話したいことは沢山あるのですがいつかに譲るとしてナムジュンが何を考え何に努力してるのか。


何故バンタンが今の地位を築くことが出来たのか思いを巡らせるエピソードだと感じました。


そしてよく言われているバンタンがの海外進出の成功は彼の語学力があってのことだという話ですが、今回ジュン君の活動、受け答え、コミュニケーションをみていると語学力もさることながら彼の人間としての魅力、奥深さや、教養、気遣い、強い信念、思慮深さ、努力があったからだと感じました。


元々頭の良い人は腐るほどいる。


でもそれを更に磨く、努力するという人はなかなかいない。


彼が才能に恵まれた人ではあるのだろうけれどそれ以上にそれに驕らず努力し続ける人なのだろうなとすごく考えさせられました。


本当に素敵な人です。



皆が夢中になって撮影してる。


それを当たり前のように受け入れている堂々とした姿。


バンタン皆そうだよね。


私達はいつもカメラで抜かれた彼らしかみないけどこちらが思っている以上に囲まれて囲まれて過ごしているんだね。


こんなメンバー達をみると。


沢山求めてしまう私だけど。


幸せでいてほしい、リラックスする時間が沢山ありますようにと感じます。


そしてそれ以上に彼らは幸せになれる人々だと確信します。


なってもらわねば困ります。


ジン君がくれる毎月のプレゼント


ジュン君の小さな箱でのラブラブソロライブ。


ユンたんのワールドツアー。


ホビたんのまめなインスタ更新に怒涛のアーティスト活動


ジミンちゃんのヨントン日本の特別枠付き


テテちゃんのお茶の間進出と親友コミュニケーション


グクのカレカノweverse live


全部全部彼らが私達に変わらない気持ちを行動で示してくれているんだなと今更ながらに気付いて泣いています。


正直に言うと防弾会食からモヤモヤがいっぱいだったし、事務所や彼らのことがわからなかった。


彼らの幸せとアミの幸せが一致しないのではないかとすごく悲しかったし。


アミをやめたほうが彼らが自由になれるかもしれないと思っていました。


ジュン君に対して特に。


最近だとお坊さん事件やインスタ消したり。


彼という人がどういう人なのか何を求めているのかどんな人なのか。


アミの存在がジュン君を苦しめていないのか。


私の中で定まらず戸惑っていました。


でも今回ずっとジュン君の一連を追いかけていたら不思議なんだけどくっきり彼の声が聴こえた気がしました。


その場その場でいっぱいいっぱいになるほど懸命に生きてくれてるんだなと。


防弾会食の彼の言葉の意味がよくわかった気がしました。


ナムジュンはうまいこと言えない誠実な人なんだなと。


あと、兼ねてから彼がメッセージする平行線でいようって意味は。


自分の人生を懸命に生きてっていう意味なのかなと。


何かあっても、どんな時も離れない。


お互いがみえる位置にいる。


寄り添っているけど甘えすぎない、尊敬し合う関係なのかなと。


うっすら思いました。


解釈の答え合わせをする機会はないだろうし、間違っているかもしれないけど私なりの解釈。


そしてジュン君の限界に挑戦するような努力を感じ彼の生きてる時間をもらってるんだな。


見せてもらってるのだなと。


バンタンの人生の時間をいただいてるんだなって思いました。


だからこそ私は自分の人生をバンタンを愛でるのと同じぐらい大切にしたい。


それこそがバンタンに対する恩返しになるかもしれないし周り回って応援することになるかもしれない。


こんな風にバンタンは私を強くしてくれます。


ホビたんもあまり悲しまないで幸せでいてと言ってくれてましたね。


私達、日々楽しく、色々あるけど幸せであろうとしたいですね。