ジン君はデビューから今まで1番変わらないメンバーだとパンPDから言われていましたよね。
これってすごく良い意味で言われていると思いますがパンPDはジン君の非凡さを最初から見抜いていたからこそこんな風に表現されるのだろうなと感じています。
だって彼はキレものなのにそれを隠す偉ぶらない非常にできた人。
私の中でバンタンはなんというかとても良い人達な集まりなイメージがあります。
ワルややんちゃがいない集団。
今まで身近な人でモテる人といえば危なっかしくてヤンチャなタイプがが多かった気がする。
特にバンタンがデビューしてから少し前までの10代20代だった時代には。
良い意味でも悪い意味でも常識的ではなく強引な感じな人。
乱暴に丸めると肉食系な人。
でも不思議とバンタンはモテる人の集まりであるのは疑いようのない事実ですがそういう人が1人としていない気がして。
そんな中でも群を抜くキングオブ優等生草食動物にみえるジン君。
でも最近のジン君をみていてメンバーの中で1番尖っている肉食動物は彼なのかなと思い始めました。
どんどん柔らかくなって、さらにさらに丸くなっていくメンバーと反比例し内側の強さが外側に滲んでいっているようにみえるジン君。
バンタンに何かあれば羊、いやアルパカのように優しく現れるくせに狼のように狙いを定めて問題を解決していく。
そんなアグレッシブなキレ者、肉食男子であるとナッツにはうつっています。
僕は外見以外何もない、その外見自慢でさえふざけて言っているだけだでたいした見た目ではないと自虐しているけど。
実際はすごく器用で外交上手でものすごいイケメンでバンタンの影のスポークスマン。
誰かの失言を華麗に回収して何事もなかったようにおさめていく。
地球の裏側から防弾会食の裏側をweverse liveで語ってくれた。
今なら話せますとか言いながら。
捻くれ者の私はそのままマルっとそうだったんだと素直に受け入れることは出来なかったけど。
ジン君がバンタンとアミの溝をうめようとしてくれた事にはグッときました。
そして私の疑う心をみすかすような歌のリリースから続く一連の実直なアミ想いの行動。
アグレッシブなモテ男の一面を見ました。
チャラいと言っているのではなくただひたすらにアミの欲しいものを察してこれでもかとくれる人。
コンサートの時だったっけ。
僕は30にして真のアイドルになった気がしますというニュアンスの事を言っていましたよね。
私は本当にそうだと深く頷きました。
彼は本当にアイドルしてくれてると感じます。
アーティストへと変容していくメンバーの動向はどこふく風でデビュー当時以上にアイドルをしてくれるジン君だと感じます。
ありのままの僕ではなく、君の思うままの僕を貫く覚悟を感じて申し訳ないやら嬉しいやら。
そして天才だと思いました。
君の思うままというと相手に合わせてるようで自分がない人のようですが、辛いことのようにみえますが今のジンくんは自らの意思でそれを楽しんでいそうだし一石何丁にもなるマーケティングの天才だと感じます。
今のバンタンにはいないバリバリアイドル路線。
でありながらちょっと面白、誠実チラ見せ独自路線。
防弾会食で不信感いっぱいのアミをひたすら笑わせてくれていやしてくれる。
今まさにアミが求める痒い部分を担ってくれているように感じます。
そんな風にアミに優しく、火消し役として会社にも貢献し、グループに必要なアイドルキャラクターとして穴埋めにも貢献し、既存の路線も残して安心をくれと願う株主をも満足させるジン君。
したたかだよ。
悪い意味でなく。
やっぱりあそこまで登り詰める人に計算がない人はいない。
計算する人は悪いイメージがあるけど誰のために計算するかで変わってくるのだと思う。
彼はメンバーやアミ、会社のために計算する愛の人だと感じます。
そんな彼はきっと兵役を経験し更に魅力にあふれた僕になって帰ってくるんだろうなと思うと恐ろしい。
私にはジンくんがアルパカではなくオオカミにみえています。
そんな危険な男、ジン君に前のめりで弄ばれたいし。
日常に足りない非日常な甘さを吸わせてほしい。
そしてそんなに頑張らないでとかなんと言いながら
。
オンマを気取って私が狼からアルパカに戻してあげるねとかいう気持ちを持ってしまう。
そんな度量を兵役の間に身につけておきたいなんて思ってしまうイカれたオタクです。
またいつかの記事で書こうと思っているのですが私は最近本気でアミ卒を考えた瞬間がありました。
でも色々を経てアミでいます。
それにいきついたのは狼ジン君の第二章がみたいからというのもある。
ジン君て、バンタンていちいち離してくれないよね。
沼生活って本当に楽しいから引き留めて頂き助かったわ
ジン君、ありがとう
ジン君はもちろん誰も引き留めていませんよ。。。
そして何よりお誕生日おめでとうございます。
遅れてしまってごめんなさい。
いくら冬が寒くてもジン君が経験した寒さ以上の寒さは軍にはない気がする。
バンタンて結構大変でしょ?
少なくとも楽ではないでしょ。
僕は頑張ることはしませんから辛くはありませんとかなんとかジン君節で軽くいなされそうですが。
どんな風に寒さを乗り越えたかまたその優しくて面白いジン君節で報告して欲しい。
それを楽しみに一年八ヶ月待ってますね。
サランへ。
ジン君。
追伸
今weverse liveの和訳を読みました。
ジンくんのWeverseライブまとめ
— デイビッドパク(slow) (@davidpark890802) 2022年12月4日
・今日は家でやってる
・最近仕事もあんまりなかったし、外もあんまり出ないので久々に風呂に入った
・ジョングク、君の誕生日の時はあんなに祝ってあげたのに、来ないんかいw自分でやるわw
僕は運だけで生きてるなんて嘘ばかり。
どれだけ才能にあふれて、努力して実力で勝ち取ってきたのか。
本当に謙虚だよね。
見習わないと
謙虚な狼イケメン。
ずるすぎる。。。
アーティストって、人気者ってなんだかの魅力に突出している事が第一線で戦う条件ですよね。
それがグループの場合は自分の魅力をアピールするだけじゃなくてメンバーの個性を引きそうとお互いが動くような関係性を作っていった方がうまくいきそう。
全員がセンターの場面を作り出す。
全員の魅力を伝えていくことで様々なタイプの人を惹きつけることにつながるのだと思う。
バンタンは圧倒的センターがいながらもセンターばかりが目立たない不思議なグループ。
年々お互いの魅力をひきたてるような、役割分担がナチュラルになされて阿吽の呼吸が見事だなと感じます。
それってジンくんが威張らずメンバーはすごいんですって言い続けているからもあるよね。