ひー!!!
なんやねん。
これ。
これはあかんやつきたな
私ね、私ね、本音言うとね、釜山コンで最初にこの振り付けをみた時、これじゃない感があったの。
怒らないでーセンス皆無おばちゃんの感想です。
でもさ、これをみたら鳥肌立った。
といいますか、多分。
最初にこれじゃない感があったのは。
スタンド席で舞台より低い位置からみたせいもあったのかなという結論に。
ダンサーさん達も沢山出てきてメンバーを見失い振り付け云々より自分の動体視力の問題や単純に一人一人を堪能したいというワガママな根性のせいだったのだなと気付きました。
なんせバンタン以外含めてライブ初参戦だったので。
それにしても皆本当にダンスが上手だし表現力あるし個性あふれてかっこいいなぁ。
メンバー皆に見せ場があって奥から一人一人出てくる感じがマイドロの振り付けにも似てるね
あ、あと怒られるネタをまた一つ投下しても良い?
ダメって言ってもやるんだからきかないで下さい。。。
釜山コンのRun BTSのユンたんパート。
音源と全然違う感じに聴こえた
ユンたん、悪口じゃないからね。
好きだよ本当に好きだし
ユンたん
ってこんな顔もしてない。
多分
本当。
本当。
ってふざけて入ってきたけど。
そこのユンギペンさん、ふざけてるだけなので許して下さい。いや、ナッツの耳にはそう聴こえてたのば事実なんだけど。
今日はそんな事を書きたかったわけではなくジンくんのまつわる色々なエピソードが漏れ伝わってきて、ナッツは胸が苦しい。
アミアミ、アミアミ。
ジン君は口を開けばアミアミアミアミ。
蝉ですか?
色々整理がつかずただただ胸が苦しいことを叫びにきました。
ジンくん、待ってるからね。
ナッツに出来ることは平和を願いそれを行動にうつすことだよ。
悲しい気持ちも心配する気持ちもそこに注ぎます。
前線に行く。
もしそれが本当だとしても。
ジンくんだけじゃない。
これが受け止めたい事実。
私たちはジン君のオンマで恋人で姉で妹で近所のおばちゃんやおじちゃんだからついついそんなんやめてー!!!ってなってしまう。
寒い時期に酷い仕打ちやー!とかなる。
ナッツも
でもこれはこれは心の中だけで叫ぶことにしたいと個人的には思う。
他国の事だから口出ししないとか。
出来ないという事ではなく。
私達の恋人や配偶者。
息子や娘。
親戚の子が前線に行くとなった時に。
ある有名アーティストが同時期に入隊して、その人だけを特別扱いしろだの、国がひどいだのなんだかの運動が始まってたらどんな気持ちになるか。
今前線にいる方々や今まで行ったことのある方々やこれから行く人はどう思うのか。
それによってジン君が軍の中で肩身が狭くならないかも心配。
ジン君はずっと前から国に従うと言ってきた。
ジン君に除隊後も幸せに幸せに生きて欲しい。
世間は移ろいやすいから。
今も前線は休暇が多いから特別扱いだとか言っている方もいるらしい。
アミが騒げば騒ぐ程ジン君を冷やしてしまいそう。
ジン君がみえない位置に行っても幸せでいて欲しい。
エネルギーは戦争にまつまる諸々に反対で使いたい。
ジン君の席をあたためておくことに使いたい。
とスーパー個人的な呟きを朝から呟いてしまった。
色々な意見があって良いと思います。
飽くまでもナッツの思ったことです。
本当はジン君を特別扱いしてーって気持ちある。でもそれは違うって思いました。
日本に徴兵制がないのは自衛隊の方々がいて下さるから。
でも日本でも戦争が始まれば徴兵はあると思います。
女性も例外ではない。
最近沖縄のひめゆりの塔に行ってきました。
お恥ずかしい話、戦争関係に触れてしまうとまわりにびっくりされるほどメンタルも体調もやられてしまうためずっと避けていた場所でした。
今までは皆が行く時に近くの駐車場で待っていました。
でも今回は導かれるように入りました。
思っていたよりすごく静かでとてもとても美しい場所でした。
そしてやっぱり辛く悲しい思いと戦争は起こしてはならないと強い決意を感じる場所でした。
戦争はいとも簡単に日常を奪い去り、思考を停止させる。
生き残った人達が何十年もトラウマを抱えて、償う必要ないのにそんな気持ちでインタビューに答えていた。
語り部としてエネルギーを使っていた。
繰り返さないように。
そのためにできる事をやりたいと。
もう戦争を経験していない世代がほとんど。
そして平和のありがたさが薄れがち。
私達は今、バンタンを通して戦争に送り出す人の気持ちをほんの少し擬似体験している。
実際にはこんなもんじゃないのは皆様感じていると思う。
ジン君を通して感じた事です。
weverse でジン君がCMに出てお金いっぱい入るねってコメントに対して。
アミを喜ばせたかったって返してて。
歌が来て。
コンテンツが沢山きて。
番組を全力でやってくれた姿に。
全部全部今出来る事を全部やってくれたんだなと。
私達を楽しませるために。
weverseにも沢山沢山。
言葉にできない感情が溢れた。
ジン君。
ありがとう。
それ以外に言葉がみつかりません。
自慢のファンにアミにジン君に誇りに思ってもらえるようなアミになりたいです。
ジン君がふざけている時こそ私達へ何かを伝えようとしている時だよね。
沢山のバラエティに出て笑わせてくれたジン君。
いつだったかスタンディング席で押し合うアミにそんなことしてると帰っちゃうぞってふざけながらアミの安全を考えて注意してくれる姿がツイートされてて感動した。
いつもいつも優しくて。
待っている時もあなたのメッセージをかみしめています。
あ、あとねオソロやリンクコーデ出来るかもよ。
このブランドはレディースもあるはず。
女子はこちら。
ジン君みたいに肩幅なくても着こなせるかな。