一夜明けて思ったこと。
バンタンが好きです。
多分これから先もっと好きになってしまいそうです。
やれやれ。
困りました。
まだ好きになれるんだな。
最初の頃は歌やダンスに惹かれました。
どちらかと言うとダンスかな。
今までみたことなかったダンスだったから。
K-POPとうものに圧倒されました。
その後ジュン君のカメラ目線にやられ、ググり始めたものの今から思えば沼から遠く離れた位置だったな。
パートナーやお友達、会社の仲間と長く付き合うとどんどんリラックスした関係になって会話が楽しくなるし、定期的に会いたくなる。
好きになったり相手のことがよくわかるようになると言ってることが更によくわかるようになって。それってこういうことでしょが増える。
テテがアミのこと友達って言ってくれてるの改めてわかるな。
10年分の歴史があるんだね。
今は遡れるから5年のファン歴でも10年の思いを想像しやすい。
友達だからコメントやおふざけ、表情の予測までつくようになる。
私は韓国語がわからないから時差があるけど彼らの背景や歴史や作品を知ったあとだと言葉をより温かく感じちゃう。
雨の心配沢山してくれて、アミが声を出せない環境を残念がってたけど。
バンタンが言うようにこれも思い出にかわるんだろうね。
レポが各地で上がってるみたいですね。
それを思うと時系列を追った事象を記すよりエピソードピックアップの方が意味があると想像して切り替えます。
グゥたん。上からに聞こえたら申し訳ないのですが、この人がパンツをメンバーと一緒に洗われたくないとか、人見知りで部屋に入れない人だったのが信じられない。
まじで可愛いエピソードすぎるけど😍
言葉選びに無理がない。
サラリと感情からついてでた言葉に感じる。
こんな風にピュアに嫌味ない大人になれる人はいるものなの?
リップサービスに聞こえそうな言葉がそう聞こえない。
天才で努力も出来る人なのに常に嫌味がない。
本当に楽しんでる様子がわかりました。
雨の公園でお母さんに帰りますよと言われてるのにギリギリまで水溜りでジャンプしてる少年のようでした。
公演のエネルギーを拡げる大きな人でした。
テテちゃん、昨日のレポでテテちゃんのステージの天才ぶりを記しましたが華があるし、要所要所でコメント含めて見せ場を作っていて、テテちゃんがテテちゃんでどこにいても変わらない人なんだなと思いました。
美しさも存在も立てば芍薬座れば牡丹な方です。
韓国のアミ向けに僕達の国って投げかけていて感動しました。色々感じていたアミもいただろうから嬉しかっただろうね。
テテちゃんがこういう役をやるの平和で改めて甘さの質のバランスも良き
ユンたん、ユンたんが一番歓声を欲しがっていたように感じました。vlive でも気にしていましたよね。ユンたんは観客とのエネルギー交換をして上がって行く人なんだなと思いました。
反応に敏感なんだと感じます。
あとね、本当にカッコよかった。
ずっとずっと。
ユンたんのトーク中は字幕一ミリもみずにユンたんをみていました。
あと前髪がね、ずっと乱れていたのが気になって気になって、おでこに三日月🌙をくっつけてるみたいになってた。
透明人間になってジェルつけたくて仕方なかった。
↑
訳をあらためてみてグゥたんも友達って言ってる。その意味すごくわかったよー。
ライブすごく行きたくなっちゃった
やばい。
時間切れ
一旦上げます。
こんな感想9割のレポ需要あるかな。
ユンたん!!!お友達と仲良くしなさい!!
と全ユンペンが叫んだ瞬間。
ユンたんの爆イケサウンドチェックで気絶しなかったユンペンはいない。
っていうかサウンドチェックって今回オンラインではいれたの?
私見逃してて
皆さんのお部屋とこのサジンで知りました。
ユンたんて今まで生きてきた中で一番カッコいいビジュアルの人なんだけど。
本当に実在するのかな
早く透明人間になれるよう魔法使いつかまえなきゃ