やった?

 

やっちゃった?

 

 

 

 

朝方にあー魂が抜ける

やっちゃったかーって後悔するやつ驚き

 

やっちゃった?

 

勢いでやっちゃうよね?

 

 

 

 

 

気持ち良すぎて自分じゃコントロール出来ない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それがオタ活。

 

 

ピンクな想像した方真顔

 

まだまだですな。

あんたが変な写真二回も出したからでしょ!!!

 

こういうパターンにひっかかるとはまだまだ子供

 

 

 

 

 

 

自分でオタ活熱コントロールしている方、手をお挙げなさい。

自分は一番くじが10時スタートだってわかっていても日常生活を心安らかに営み、ファミマなんて10時がきても余裕で通り過ぎるという方は手をお挙げなさい真顔

昼過ぎに用事が終わりまだあるかな煽り通りがかりの緑と青の線の看板に吸い寄せられず通り過ぎられる方は手をお挙げなさい。

悪いようにはしないから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのうち引き込んでやるからなムキームキームキームキームキームキームキームキームキームキームキームキームキームキー

悪いようにはしないと言いながらなに恫喝してるんですか!?

 

かー!!!

 

うらやましい!

 

ナッツはいつの間にか足が向いていつの間にかくじのふだを握ってるんだよね。

 

しかも何故かスタート時間まで知ってるしそれに向けて多少無理しても予定を懸命に調整しちゃうんだよね。

 

優秀なブロガーの方々が何ヶ月も前から当日まで何度もリマインドしてくれちゃうから。

 

あなた方のせいですよ真顔

嘘です。大変にありがたいです。

 

さて、心にもない八つ当たりしたところで。

 

ナッツの戦績を発表しないと。

 

とその前にムキー

 

転売ヤーの影を見たご報告。

 

ナッツはその前日眠れないのも手伝い迷惑承知で明け方にファミマに電話。

 

というのも所用で家におらず土地勘のない遠く離れた場所でくじの日を迎えることになり完全アウェイ。

事前に確認した方が良いかとふと思いたち販売方法と時間を確認しました。

 

電話口で

 

「うちは10時から並んでもらう以外やりません!!」

 

とキレ気味な対応。

 

「わかりました。ちゃんと時間通りに並んで購入します。」

 

かけた時間も時間だし、沢山問い合わせがきて大変なんだなと反省した割に30分以上も前に到着し、店舗出入り口を何度もウロウロ。

 

10時ぴったりにお店に入った途端、目の前に広がるBT21コーナー!

あ、あったー!!!と思わずイナバウワーデレデレ

メインスペースに飾ってある。

 

この店舗はオタクのことわかってるわねとテンションがあがります。

 

で、くじのお楽しみの一つ、ガチオタ探し酔っ払い

既に店舗内で並んでいらした。

待つのは店舗内で良かったのかポーン

ナッツの勘違い滝汗

 

ガチオタの皆様を発表します!

 

エントリーナンバー一番

高校生ぐらいのきゃわわ女子

 

 

 

 

エントリーナンバー二番

小学校低学年であろうわんぱく系男子

 

 

 

 

エントリーナンバー三番

小学校高学年と思われるツンデレ期風男子

 

 

 

 

エントリーナンバー四番

上記男子のお母様と思われる綺麗め女子

の計4人がいらっしゃいました。

 

くじのカードを持って一列に並んでます。

 

ナッツは五番目♡

エントリーナンバー五番

海洋生物いつも前のめりジュゴン真顔

いけるで!これは!五番目にエントリーなんて前回と比べたらどれだけ優秀なんや!

何枚ひこう酔っ払い

あー、推しが出るまでひいてしまいたい。

バンタン×お菓子なんてナッツのためにある企画やないか!!!

きゃわわすぎるー!!!笑い泣き

でもあかんあかん。

そんなんやったらプーさんみたいなお名前してるのに可愛いとは程遠いあのお方と同じことや!

あのお方にまつまる色々が気になって不眠なんや!

絶対控えめにいく真顔

 

前の男子二人にお母様と思われる人物がTポイント忘れないでよ!これ持って!とアプリ画面を開いてスマホを渡すもなかなか受け取らない男子二人。

お母ちゃんキレ気味という微笑ましいやりとりをみていたら列が進みはじめて。

 

1番前の女子はどうやら2枚ひいた模様。

 

2番目のワンパク男子の様子を微笑ましくみまもっていたら。

 

「28枚!」

 

 

 

 

「28枚!!?ポーン

な、なな、なんと28枚とおっしゃった???

 

本気なおばはんナッツは思わず声に出してまたも軽くイナバウワー滝汗

するとお母様がふりかえり、

 

「すみません。大ファンなんです。」

 

 

 

「で、ですよね。枚数でわかります滝汗すみません。大声出して。」

 

ナッツは冷静を装い笑顔。

 

「お若いのにお金持ち!」

と余裕をかますも内心、続く高学年男子とお母様はTポイントを何ポイント貯めるおつもりかとちょっぴり焦ります。

 

いや、かなりかなり焦ります。

 

「一枚下さい。」

と高学年男子。

 

 

 

おー!!!

かたじけない。

助かります。

と思わずホッとしてしまう大人気ないナッツ。

でTポイントお母様は?

Tポイントお母様ってなんですか。やめなさい。

 

ナッツはムキーこんな顔してたかも笑い泣き

今、猛烈に反省しております。

 

するとそのTポイントお母様が振り返り

その呼び方やめなさい。

「お先にどうぞ。うちの子がすみません。下のはお小遣いいっぱい持ってきて今沢山買うって決めたみたいで。」



「いやいや。大丈夫です。私が大きな声出しちゃったから。本当にお恥ずかしい。本当に大丈夫なんで引いて下さい。」

 

ナッツの焦りが伝わってしまったゲロー申し訳ありませーーーん!!!

 

「いいんです。いいんです。お先にどうぞ。私はそんなにファンじゃないんで。」

 

 

 

「いやいや、順番は順番です。ファンに程度なんて、そんな、すみません笑い泣き

喫茶店のレジ前でありがちな私がおごります合戦のような雰囲気。

 

 

会計の列が気になっているであろうお店の方の眉間に皺がよります。

 

 

 

あかん。

 

これはあかん。

 

ナッツのイナバウワーのせいで一番くじ取扱店舗が減ってしまう!!!

 

「本当に大丈夫です。まだ引けそうですし。」

 

「いえいえ。どうぞどうぞ。本当にどうぞ。」

 

もうこうなったら感謝感謝で図々しくナッツ行きます!

 

「わ、わかりました滝汗では遠慮なく。ありがとうございます。」

なんだか緊張感に包まれるレジ前

 

レジの方も半笑い。

 

な、何枚ひいて良いのですか?と今更脳内であてもなく質問滝汗

 

慌ていて何枚買うのがエレガントなのかわからなくなり大混乱ゲロー

 

まえ、まえのくじの時は何枚ひいたっけ?


ブログで皆さまは何枚引いたっておっしゃっていたっけ。

そもそも何枚が良いなんて基準ないよね。

 

あー、もう

 

どうしよー!?

 

ゆ、ゆんたーん笑い泣き

 

いやいや、ドラえも〜ん笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

あ!ユンたんの誕生日!3月9日♡

 

39枚?

 

いやいやいや、あかん、あかん。

 

ユンたんが好きな数字は3。

 

誕生日も3月!これか!!!

 

「3枚下さい!!!ムキー

 

 

目が血走ったジュゴンはTポイントカードを忘れずに印籠のように出して決済真顔

あんたもポイントカード出すのね。

当たり前やろ!散財の罪悪感が少しはなくなるのがポイントマジック真顔Tポイント母さんとオソロや!!

 

ホッとしナッツは愛想笑いをしながらふりかえり

「譲って頂きありがとうございました。」

同じく愛想笑いのお母様

 

「良かったんですか?3枚で。」

 

 「十分です。」

 

す、少なかったのかな?

もはや基準がわからずナッツは慌てすぎて生まれたての子鹿のように答えます。

 

女子高生と思われる人物はもういなくなっていて何をあてたのかわかりませんでしたが前に引いた男の子二人はお母様が終わるまでめくるのを待っていました。

 

なのでナッツもその後ろで待ちます。

 

もうこの時点で先にひかせて頂き本当に申し訳なく肩身狭く再び子鹿に。

 

 

 

お母様が何枚と言ったのかは聞き取れませんでしたが私の後ろにきて子供たちに早くめくりなさいと促しました。

 

低学年男子が次々とぬいぐるみに、皿、タオル?、大きなタオル?容器、チャームと当てていき大騒ぎの大喜びで大きなエコバッグに入れていきます。

 

ナッツも楽しくなってきて、弟がくじをめくるのを眺めている高学年男子に


「誰のファン?」

と聞きました。

 

「テテ。」

 

「男の子は皆テテが好きなのかな。」

 

「弟はジミンが好きです。」

 

「そっかー。お兄ちゃんは今あけないの?私はユンギかナムジュンが好きなんだよ。3枚買ったからテテが当たったら変えてあげるよ。」


「あ、大丈夫です。」

 

即座に断られナッツ赤面びっくり

 

「だよね。だよね。当たれば誰でも嬉しいよね。」

 

「って言うよりお母さんがあけていいよって言ってないんで。」

 

「だよね。だよね。その通り。」

 

穴があったら入りたい。

なんで交換してあげるよなんて上から目線に言っちゃったんだろう。


 

 

 長くなりましたので続く。



停戦協議は日本時間だと夜からスタートだったみたいですね。

間違ってしまい申し訳ありません。

朝起きた頃には結果がわかるかな。

 

お写真おかりしました。

いつもありがとうございます。

問題あるものは即削除致します。