ふと自分が『大人になったなぁ…。』と思う時、ありますよね。





それって色んなタイミングで湧き起こるけど







寿司屋で軽くツマミながら飲んで

あん肝とか、銀杏が好き



お任せ十貫頼んで


シメにひれ酒飲んだ時は




もう完璧に大人だわこれ。疑いようが無いわ。





ってなりますよね。









20代の頃から飲み歩いてるあずみと、近年たまに寿司屋に行くようになり


楽しい歳の取り方してるね、と頷き合うのです。

10年前は魚食べるなら海鮮居酒屋一択だったものね。










『蕎麦屋飲み』も然り。


板わさ、焼き味噌、出し巻き卵…調子がいい時は天ぷらをつつきながら日本酒をちびり。

〆にざる蕎麦。生きてるって最高。日本に産まれてハッピネス となる訳です。


ちなみに私は最後に残った麺つゆに蕎麦湯ではなく蕎麦焼酎を入れて楽しむ。頑固オヤジ系店主には怒られる可能性がゼロではないので、手元はノールックで店主を確認しながら光速で麺つゆに蕎麦焼酎足す。(まるで違法行為の動作)




この前立ち食い蕎麦屋ランキングをやったが、近々昼飲み蕎麦屋ランキングもやりたい。












ちなみにあずみと寿司屋飲みをするのは奥渋谷の『光琳』さんと決まっているのだけれど



系列の宗達、芦舟も大好きだ。






光琳に行くとそのあと決まってワインが飲みたくなり、すぐ近くのペリキュールに行くのがお気に入りコース。



お店のクセの強さは、大概どこもトイレに圧縮されている。









先程までの満腹は幻だったか






否。 さっき食べてたのはお魚だから


お肉は別腹だよねと



近年普及している超折りたためるコンパクトエコバックのごとく『どこにあったの?』的スペアの肉用胃袋を稼働させ(もちろん幻)




しっかり食べる。









のぶさん優しい




フードファイター程食べた。





でもいいんだ。こういう楽しい時に思い切り食べる為に、平日はなるべく粗食にしてるのです。


例えば微塵切りにした茹で野菜とオートミールを混ぜて、それにレトルト鯖カレーかけて食べてる。栄養満点だが見た目が犬の餌以下。











さて美味しい話をした勢いで『最近の美味しかったもの』をまとめましょうかね。







最近のというか、おさらいだけど



ラーメン食べたいな〜となったら、幡ヶ谷のたけ虎さんに行きがち。



この日は三種の海藻ラーメン。


いつも塩あさりバターと麻辣塩ラーメンとこれで悩む。この海藻ラーメン…もう眺めてるだけで髪の毛が黒光りしてくる。(気がする。)








たけ虎さん、数々の有名人のサインが壁に飾られているんだけど







信じられないだろう。


目黒愛のサインもあるんだぜ…?






も、もう何が何でこうなったのか…
















あと最近お気に入りの居酒屋さんがこちら。


初台の『橙』



コスパ良い…というか、全体的に美味しい。そして店員さんが優しい。大根の天ぷらが美味しい。








久しぶりのおうちごはん。


最近、自分の料理のビジュアルに飽きて写真撮らなくなってきた。



オーケーでローストビーフが安かったから、サンドイッチにしてみた。葉っぱはブロッコリースプラウト。パンの内側にはガーリックバター?的なの塗って。美味しかった )^o^(



細かいこだわりですが、たまごサンドはふわふわの生食パン。ローストビーフサンドはパンドミをトーストして作ってます。シェフかよ。


ナスとパプリカのバルサミコ酢マリネ

おからのサラダ。








友達からもらった缶つまで、オイルパスタを作った日。



スモーク牡蠣とオイルサーディン、長ネギのペペロンチーノっぽいの。


奥のブロッコリーは桔梗のアホブロッコリーを再現。あえて冷凍ブロッコリーをチョイス、くたくたに煮てマヨネーズをギャンッとする。











初台に新しくできた『hato』さんの

コスパというかレベルが凄かった。







この内容でコース5,000円…?


ペアリングのワインセット付けてもらい、大満喫でした。



最近、ヨッシーがやたら私好みの美味しいものを食べさせてくれる。少し前に「私たち、お酒や食べ物の好みが変わってきたよね。」と私がぼやいたせいだとしたら出来る旦那過ぎて危うく拝みそうになる。









幡ヶ谷『ハシヤ』のカレーナポリタン。



わざわざ赤いウィンナーでタコさん添えてあって爆萌。








ドライカレー作った翌日は



あえて少し乾燥させて硬くしたパンドミに薄くマヨネーズ、ドライカレー、チーズ。一見カロリー爆弾だが、ピーマンが沢山のってるからカロリーゼロ。







上野の美術館行った帰り、あえて鶯谷方面に歩き



ヤバいランチをかます。

一人でお出かけするの大好き。











さて、10月に続き11月にも展示販売会するんですよ〜それは個人で!


笹塚のアワーデイズというクラフトビール屋さん(ブリュワリー)の2階をお借りします。



詳細はまた後日、、



準備しなきゃ。。





では\( ˆoˆ )/