よく行く児童館で、『体感型防災アトラクション』ってのを開催すると知って!予約して半蔵と行ってきました。









災害とか…起きたら、起きたで!!みたいな性格の私でしたが。







ちょっと前に、幼稚園の役員の関係で危機管理アドバイザーの国崎信江さんの公演を聴く機会があって。


地震がきたら机の下に…は、本当の大地震では通用しない。とか 防災頭巾で本当に頭が守れるのか。とか、自分が子供の頃に防災訓練で得た知識だけでは、まったく…自分も子供も守れない事に気付かされて。



具体的に、被災者になったらどんな困った事が起こるのか、辛い事があるかを教えてもらって。



少しずつでいいから、防災の知識を身につけたり備品を揃えていかないとなー…って思ってたところ、半蔵が学校からこのチラシを持ち帰ってきたので。これなら半蔵も楽しく学べそうだ!とソッコー予約しました。しかもキャンドルジュンさんのトークショー付き。(これがめっちゃ聞きたかった)



3.11の震災が起こってから、キャンドルジュンさんは毎月、ずっとずっと今でも福島に行って被災者の人たちに寄り添ってて。毎月、毎月、毎月…今でも。その精神性や行動力の源ってなんなんだろう、と。もちろん『凄い』とか『尊敬』って気持ちが圧倒的に強いんだけど、一方『何故そこまでできるのか』という疑問もあって。生の声を、話を聞きたいなと思ったのでした。



見た目は凄いゴツいんですが。しかも皆さんご存知の巨大ピアスも、子供に突っ込まれる前に『中国奥地にある鬼の村に産まれて…人間になる為に自分でツノを折って耳にさしました。』みたいな話をするんだけど、ジュンさんが真顔で言うと全然冗談に聞こえない。(小3の、しかも割とドライな半蔵までもが軽く信じて引いてた。笑)





本題の震災の話は、とても奥が深くて…本当に聞けてよかったな…と。じんわり温かくなったし、話の最後にはちょっと仏に見えてくる程。(マジで軽く後光さして見えた。)



私みたいなチャランポランがジュンさんの言葉をそのままブログに書いたところで…内容の深みがサイパンの浜辺レベルに遠浅(しかも透明度高め)になってしまう可能性大なので自粛します。。


でも本当に温かかったので、いつか機会があったら…公演とか頻繁にしてるのかな…?皆さんに聞いて欲しいなぁ。話の柱には『お互い様』という言葉や気持ちを置いていたけど、結局は愛と優しさで満ちてる…と感じました。






まったく同じ事なんて到底できないけど。
自分にできる事を、できる範囲で…でいいから、行動しようと思ったのでした。









メインアトラクションは謎解きしながら防災の知識を身につけよう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶というもの。演出も内容も結構本格的な謎解きで、半蔵とギャーギャー言いながら楽しみました。

今回学んだ事のいくつかを紹介。

火事の時には体を低くして、濡れた布で口を押さえて壁伝いに避難。と私たち世代は子供の頃に習ったのですが。どうやら数年前にそれは変更になったらしいです。今の正解は 体を低くして、乾いた布で口を押さえて壁伝いに避難。


濡れた布ではなく乾いた布…科学的な理由も色々あるようですが、一番の理由は『布濡らしてる暇あったら1秒でも早く逃げろ。』だそうです。あと『濡れてたら息しづらい。』

何で今まで誰も気付かなかったんだろう…レベルの問題。






あと水害の時は長靴ではなく、靴紐のついた脱げにくい靴で避難するように!だそう。長靴だと水が入ってすぐ足もってかれちゃうみたいです。



地震が来たけど逃げる暇がない!隠れる場所もない!と思ったらその場で『ダンゴムシ』のポーズ!とか。







国崎さんが言ってたけど、『知ってることで守れる命と、知らない事で失う命がある』と。完璧な防災人間にはなれなくても、少しの知識のお陰で九死に一生を得る事があるかもしれない。




救命隊の人に「30年以内に必ず巨大地震が来ると思いますか?」と聞かれて手を挙げたけど「じゃあ今夜、必ず巨大地震がくる!と思う人!!」と言われて手を挙げなかった。


「そういう事です。いつか来るとはわかっていても、今日来るとは思ってない。明日も、明後日も。だから準備をしない。そしてその日は突然くる。」と



なるほどな、でした。







あともし被災者になってしまった時。特に子供は精神状態が不安定になりやすいそうですが、そんな時に強い、または回復が早いのは『アウトドアに慣れてる子』だそうです。


毎日 何不自由ない生活、温かくて柔らかい布団でしか寝た事ない子供は災害後の不自由な生活に心が耐えられないのだとか。夜も眠れなくなり、支援のケアプログラムもしっかり受けれず、どんどん心を閉ざしてしまう…事もあるそう。


電気がない!水や火が自由に使えない!ベッドがない!状況、非日常(つまりキャンプ)に慣れてる子供は、被災の状況でも多少…心へのダメージが少ないのだとか。これを機会に家族でアウトドアに目覚めるのも悪くないかも(`_´)ゞ










9月1日.2日には代々木公園で『防災フェス』ってのがあるらしいです。…フェスて。(さすが渋谷。笑)と思ったけど、フェスってつけただけで若者達が楽しそうだな〜って参加したくなるなら全然いいよね。何でもやってみよう!な、この街がやっぱ好き。



そして今回改めて、隣近所の人とのコミュニケーションを大切にしましょう…と教わったのでした。











そんなこんな、せっかくなので情報共有しようとこんな感じのブログになりました。

そしてまた台風が来てる…大きな災害が起こりませんように…!


9日静岡帰れるかな(´-`).。oO


ではでは!!