最近、読むことばかりに専念してしまい…書く事をおこたってました。よくヨッシィが言ってるインプットしてからのアウトプットがなんちゃら…(わかってない)それでいうと、おそらく今はインプットの時期。



今日は完全に自分の心の整理のブログです。特段面白い事はありません。(相変わらず引きこもっているし)ひたすらダラダラ書きます。









一番夢中になってるというか、私が自身を表現するのにこれだ!と選んだのは刺繍で。一見それに必要なインプットはビジュアル的な物じゃないかなと思って美術館や映画やら本やら景色…とにかく美しいものをインプットしたいな、と一時期そこに重きを置いていたけど。実は読書も、音楽も、美味しい料理だって、全てが大切だと改めて最近、強く感じた。全部大切。全部繋がっている。もちろん育児だってね。







ちなみに昨日は舞踊の『流星』をNHKでやっていて。(まさかの坂東巳之助さん、中村隼人さん、尾上右近さんという若手イケメン歌舞伎俳優勢揃いの個人的には超豪華版!)はじめてその舞踊の歌詞をしっかり聞いたんだけど。


その、あまりの表現の豊かさに…シビれてしまった。なんて美しい日本語たち…


  どんな太鼓の八つ当たり 出て行との一声は 月が鳴いたかホトトギス  いつしか白む短夜に まだ寝もやらぬ手枕や…(雷神夫婦の喧嘩を止めるお婆さんのセリフ)まだ頭の中にぐるぐる。去年歌舞伎座でやってたのも観ればよかったな〜…





私はダラダラと長文を書くタイプだけど。
(だからツイッターができない)


無駄のない、洗練された文章に憧れます。その究極が俳句とか川柳とかなのかしら。(未知の世界)歳をとったらハマりそうだなー、俳句とか盆栽。


この前、長い付き合いの友達と話してたけど…『最近、改めて自分の可能性を感じるね』と共感し合った。世界にはまだまだ私達がハマるであろう面白いものが沢山あって、私達はまだその魅力に気付いていない。歳をとりながらゆっくり見つけて、私たちはそれを楽しみ続ける。











そして私は最近、成長している。



初期から私のブログを読んでくれてる方や長い付き合いの友達はわかると思うけれど、私はマジで家事が大嫌いだった。いや今も別に好きではないんだけど。とにかくお皿洗いと掃除、洗濯物を畳む事が大嫌いで(つまり料理以外の全部)どれだけ皿を溜める事ができるかシンクの限界値まで挑戦してみたり、ある日は主婦向いてねぇ!!と洗濯物の山を枕にして泣きながらビール飲んでみたり(いいから畳め)朝、家がピカピカになってる状態は珍しかった。…そりゃ半蔵が片付け苦手な訳だわ。










でもね。



主婦になって8年。





ようやく最近『シンクにお皿が残ってる状態で寝たくない』という心情に…!!

(え、あの私が…?)






そしてなんと寝る前にリビングに散らかった物を片付け、寝る前と、朝に床掃除をするようになった。…それ主婦なら当然じゃね?って思いますよね。私もね、結婚して母親になって…ってゆーか大人になったら自然とできるようになると思ってましたよ。そんな初歩中の初歩。でもね、世の中にはそれがどうにもできない人間がいるんです。それが私!!!ザッパーン…



日々未知の生物『子供』と過ごす事で精一杯だった私ですが。最近は、何故か自然に…掃除やお皿洗いができるようになりました。そして洗濯どころかまめにアイロンをかけるようになった。泣



いやいや…ハンカチにアイロンかけないと気持ち悪いとかどんな素敵女子だよ… え?…私?(黙れ)


半蔵のお稽古着や肌襦袢にアイロンかけてたら、なんだかシワが伸びてくのが気持ちよくなってきて…ついでに半蔵と染助のプチプラシャツもアイロンかけたら、なんか高級な服みたくなって。凄い!アイロンって楽しい!!と思うように。洗濯物の山を枕にして晩酌してたの誰だっけ!








とにかく、様々な「私には無理だ」と思っていた事が。少しずつ少しずつできるようになっている。


人を尊敬したり、誰かに憧れたり、そういう事をするようになったのがきっかけかもしれない。遠くの偉大な人間から、身近にいる素敵な人たち。



もともと人間が大嫌いだった。自分の事も嫌いだったし、もちろん誰かを尊敬するなんて有り得なかった。だって人間は全部嫌いだから。しいてあげるなら植物に憧れて、尊敬していた。誰の為でもなく、懸命に、おかれた場所で生きてる植物。美しく咲いて、枯れる事を拒まない花たち。


でも大人になるにつれて、子供を授かった事もあり。考え方がどんどん変わって(開き直った部分も大きいけれど)


私は知ろうともせずに、全てを否定していた事に気がつく。なんてもったいない事をしていたのか。世の中には尊敬すべき人がたくさんいる。『人間嫌い』の一言で(もののけ姫か)その人達を知ろうとしないのはもったいな過ぎる。







あと思春期の頃、言葉なんてなければいいのに…と椎名林檎の『本能』のごとく真剣に思っていた時期もあったけど、今はそうは思わない。そう思ってたのは、まだ言葉を知らず、上手に使いこなせていなかったからだ。ただの勉強不足。








もっと知りたい。

これが私の最近のキーワード。
一方、「もう何も知りたくない…」なんてバッサリ思う日もある。人間の心って複雑だ。そういう心の矛盾も昔は嫌いで仕方なかったけど、今は多少楽しめる。



そんな最近考えた色々でした。
あぁ少しスッキリ。




















暑くて、1日3食真面目に作れる気がしないので。カルディに行ってテンションと食欲が上がるレトルトをまとめ買いしてきた。


{7C634916-461A-4D20-A82E-1314730774DD}


どうせジャンクな事するなら、自分じゃ使いこなせないスパイスがわんさか入った異国の味を楽しみたい。真ん中のケララフィッシュカレー、ヤマモリのグリーンカレー以来…個人的に久しぶりの大ヒット。






夕ご飯はちゃんと作りましたよ。
あさりの味噌汁とか…トウモロコシの炊き込みご飯とか…(流行ってるやつ)



さて、最近ジョギング…ランニング?はじめてみたんです。私が最近心身ともに元気ないのは運動不足のせいではないか?と思って。試しに2回走ったけどめっちゃ気持ちよかった。
続けたいから、無理して毎日はやらずに週3日を目標で。てことで明日も5時に起きるべく、そろそろ寝ます。酒も飲まずに!!(ほらこんなところも成長してる…!!)(でも自画自賛しちゃうところは相変わらず)





長々と書いちゃいました。
最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。おやすみなさーい!!