とうとう幼稚園から『お弁当袋や通園バックを作ってください』的な手紙が来たので


とりあえず


まず


半蔵の
弁当箱を買いました(´_ゝ`)


a i a i  gallery 502号室-130123_182935_ed.jpg

a i a i  gallery 502号室-130123_182835_ed.jpg

a i a i  gallery 502号室-130123_182757_ed.jpg



大喜びです。
卵焼きいれるぞー\(^^)/と、騒いでます。
「卵焼きには、のりとチーズを入れてね。絶対美味しいから」と、念を押してきます。(←1回作ってやったら、こればかり要求してくる)



てかチーズが大好きなようで


私が料理を作っていると、踏み台を持ってきて横に立ち、覗き込み、何にでも「チーズを入れな、絶対美味しいから」と言ってくる。。最近、やたら料理に関与してきます。最初は可愛くてハイハイ(*^^*)と聞いていたが、先日味噌汁に「砂糖を入れてみな」と言われた時には「いいけど、絶対飲み干せよ」と、大人げない返事をしてしまった。




彼は今、疑問系にハマっています。なんでもかんでも「なんで?」「〇〇するか教えて」「〇〇なのか教えて」で…


私がエジソンの母のように立派ならばよいのだけれど…正直、四六時中質問されまくって、ストレスで吐きそう(マジで)

私が一言「着替えて」と言っただけで


「なんで着替える?」

「今からどこいく?」
「その後どこいく?」
「その後はどこいく?」

「帰ってきたら何する?」
「夕御飯は何食べる?」

「お風呂は入る?」


と、夜のスケジュールまで聞かれる( ̄▽ ̄;)

途中から無視してると「コーヒースタンドに行くかだけ教えて」と、具体的な聞き方を…






「パパは何で仕事行くの?」
「ママは何でおうちにいるの?」

は序の口

「〇〇さん(ヨッシィの友達)は、今どこにいる?」
「〇〇さんはどこで仕事してる?何線で行くの?」

「〇〇ちゃん(公園で友達になった子)は、今どこにいる?」
「〇〇ちゃんは、今なに食べてる?」



「わからない」「知らない」と答えるのも面倒になり、やはり途中から無視してると目の前まで来て顔を覗き込み「元気ですかー!」と叫んできたり(猪木か)




「ママは何で唐辛子かけるの?」
「生姜は入れないの?」
「ママのは熱い?」
「唐辛子は何で辛いの?」
「酸っぱいのはポン酢?」
「何でネギ入れなかった?」


静かに食べさせて(T-T)

いいじゃん、何入れたって(T-T)




チャリこいでる時も、バーッと質問攻めをくらい


途中まで一生懸命答えていたが



登り坂にさしかかり、「今雪降ってる?」「雪つもってる?」と聞かれた時、何かがプツっと切れ


道路の脇にチャリを止め、降りて半蔵の顔を手でギュッと挟み


「雪、降ってますか?」と聞くと
「ふ…降ってません…」と答えたので

「見てわかることを聞かない!!!何の ために そのおめめはつ い て る ん で す か(´・д・`)本当にわからない事だけ聞きなさい」

と、大人げなくどやしてしまった。







これ、いつまで続くんだろう。









a i a i  gallery 502号室-130122_113415.jpg


「カッパ」だそうです。
かわい…



あ、そういえば年末に。ネイル雑誌の撮影してきました。忘れてた。


a i a i  gallery 502号室-130121_161653.jpg

指先だけだと思って油断してたら、全身だった。(この他にも、恥ずかしいポーズを沢山とらされた)



先週末は、あずみと高円寺のみ(*^^*)


a i a i  gallery 502号室-image00.jpg


まぬまぬが働いてる、ディズって焼き鳥屋さん行きました\(^^)/たのしかった!
この飲み会なかったら、今週頑張れなかった(´_ゝ`)よかった





明日はチーズフォンデュパーティーなので



準備しなきゃ!!
スーパーいこ。