笑顔さ・が・し -3ページ目

可愛いいが止まらない

もともと テレビっ子だったが
いや ミーハー度 パワーアップ⤴️苦笑

久々に キュン死💘の 半世紀おばさんだ💦
とうとう 携帯の待ち受けも 彼に❣️❣️
かなり 重症の気配😱💕😱

上流社会では ちょっと気になる存在
力の強い女ト・ボンスンで完全ノックアウト💘


パク ヒョンシク
まさに 白馬に乗った王子様ってか(乙女か?笑)
可愛い過ぎて😍可愛い過ぎて😍(親目線か?)

今 人差し指のポチ👆(DVD BOX大人買い衝動)を必死に抑えている。

休みの日以外は 時間があれば 溜まった 韓流ドラマの録画(字幕命😛)を消化するのに精一杯・・・おばさん❗️ここは 日本🇯🇵だぞ‼️(束の間の現実逃避かも💦)
休みの日に 日本のドラマ・バラエティは・・・ながら2倍速で消化するしか HDDの残量を温存出来ない今日この頃💦

まさに 今のアタシの元気の源・いや 目の肥やし⁉️
角度 表情によっては 三浦春馬君に見えたりもして(老眼のせいと言う事にして下さい😛)
若い子の言葉を借りるなら キモい😅でしょうが
見ているだけで ニヤニヤ😍が止まらない

自己満足のオバさんです💦 すみません🙏🏻






突然の 父の入院

中々 1月振り返り投稿もままならないうちに
早 2月も 後1週間・・・😱

毎日 一言ずつでも 記録を綴れたらいいのだけれど💦
2017年に 3年日記を購入したが これまた中途半端😩 

ただ 2月に入って 実家の父が入院した!と弟からメールが入り 病状を含め 話がしたいとの事で 2/3仕事上がりに息子同席のもと 弟から話を聞き
その足で 🚅に乗り 息子と父の顔を見に病院へ。
点滴やら 酸素を付けた父を目の当たりにしたショックと 「余命わずかか⁉️」と弱気な父。
皆んなで 想定していた反応だっただけに 笑うしかなかった😓 弟・母から 入院に至る経緯も聞いてたので そこは ちゃんと全否定しましたが 先生・看護婦さんの言う事をちゃんと聞いてね👊🏻と 皆んなで喝を入れました。母の心配をしている父の姿が 痛々しく 心配は尽きませんが ・・・。

病院を出て 母・弟・息子の4人で 入ったお店




こんなお洒落なお店が学区内(笑)に出来ていた事さえも知らないくらい 実家が遠のいてた事を実感😭💦
母が一言
「お父さん退院したら 皆んなでまた来よう‼️」
その 何気ない一言に 胸が熱くなった😭
未だに 父母に心配しか掛けていない自分の情けなさと
改めて 年老いた母を目の前にして 親孝行しなきゃと強く思った1日でした。

翌週 2/9 再び 仕事上がり 息子と車🚗飛ばしました。
今回は 子供の頃 友達と行った 虚空蔵様(大祭日)に立ち寄り 娘の頑張り(四月の試験)が報われるよう 合格祈願のお参りも兼ねての実家。
キャラクターも居て ちょっとビックリ‼️(苦笑)
昔はなかった(多分)だるま焼き‼️
まさかの カステラ饅頭❣️思わず買ってしまった😛
40年前は もっと賑わっていた記憶があっただけに 懐かしさより ちょっぴり寂しさを覚えてしまった😂

近年 年始に顔を出すだけの距離感だった実家が 
今年は 近くなり 時代の流れをいっぱい感じそうです。
近くて 当たり前なんですが・・・🙏🏻

そんなこんなで 色々ネガティブな思考に押し潰されそうな日が続く中 今年は 父の入院を機に 3年日記に日々ペン🖋を走らせている今日この頃です。

いつからか 気がつけば
人間不信・ネガティブ思考に もがいていたアタシが
この歳で 今になって 少しでも好きだった自分を取り戻す為に 自分改革?中👊🏻

何事も 努力・継続は力なり=小さな生きる自信
わかっていても 出来なかった半世紀。

後には引けない様に 
改めて 宣言ならぬ 書き記してみました(苦笑)

2018 年の瀬のプチ断捨離(大掃除)

2018→2019
12/28年内最後の休み

今年も あちこち 大掃除は断念か💦と思っていたが
変に スイッチが入った(笑)

思えば ホントは 土佐くんのライブに足を運んで
心癒され 年末年始乗り切りたかったが 時間的・場所的に会いに行くには 厳しい状況だった為 断念した無念さが大掃除スイッチを入れたと言っても良いかも👊🏻

布団を干し シーツやら大洗濯(笑)
窓を拭き
掃除機かけまくり(笑)
台所を中心に 水周りの断捨離&大掃除
普段 ささっと気味のガス周りもピカピカに❗️
 
久々に 気分爽快 スッキリ❣️

相変わらず 世間様の様な 年末年始休みは無いが
何年か振りに 大掃除をして 一丁前に世間様並みの 気分だけは年越しモードに(苦笑)

何年越し?実行されない 断捨離宣言😓(苦笑)
この ちょっとの断捨離で 気分⤴︎⤴︎⤴︎だから
きっと 家中 イメージ通りに断捨離出来たら 
何かが変われそうな予感❣️

仕事は 変わり映えしなかったが 
2019年こそ 断捨離する事で この スッキリ感を満喫しようと自分に言い聞かせた年の瀬でした。

果たして 今年の年の瀬 
1年を振り返って 断捨離報告が出来るか・・頑張れ❣️

PS・・・大掃除の後 ガスの火が点かなくなったら 
              水濡れによる原因が1番に考えるかと思います        
              が、乾燥させそれでも点かなかったら 電池の
              状態を確認あれ‼️(今回 学習した1つ😛)