ベトナム工場のコト | 格闘技とこにゃにゃちは!

ベトナム工場のコト

photo:01

どうも僕です!



ベトナム工場に来てます。



写メはベトナム工場空手衣縫製ラインのベトナムワーカーのみんなです。

みんな元気にダダダダーって縫製一生懸命やってくれてます!!!


かれこれそろそろベトナム工場と十年の歩みになります。


少しずつ投資してミシンも少しずつ増やしていって
でっけ~刺繍機もいれたんだよ~
photo:02


経験も沢山積んでもらって
指導も日本と変わらないよう品質向上に近年ですけど努めてます。




実は以前は
技術をあんまり教えようと思ってなかったんだよねうちの会社。
やっぱりね中国の影響もあるけど
日本製と変わらない品質にしてしまうと日本製の意味がなくなるし
せっかく教えた技術も他の会社と付き合ったりして横に流されて
意味のないものになってしまうコトがあったから
中国と取り引きしていた時は
あまり意図的に教えなかったんだよね。
これはさ商売だからしょうがないんだよね!俺らも生活かかってるしね(´Д` )



けどね最近は時代も変わって
会社のコンセプトも少しずつグローバルな自由に対して対応していこうってコトを日本のスタッフたちが理解してくれて



より効率よく いい商品作りを
ベトナムでやってみようってコトになってきました。



もともとはねホントに小さな工場だったし
ベトナムって国もお国様が全てを管理してた閉鎖的で停電もしょっちゅうある国だったんだけど




銀座にあったGCMのオフィスに営業にいった時に
和術慧舟會の故・守山代表が

何気なく
「磯くんさー最近どこで物作ってんの?」海外は?って聞かれて

中国で生産してるんですけどこれから先ちょっと不安で
何処か別の国で縫製がいいトコはないですかね?って相談したら



ベトナムに詳しい人いるから紹介するよって



ちょうど別件で日本に来てた守山さんの知人に帝国ホテルで会って



そこからベトナムでやってみようってコトになって



今があるんだよね♪(´ε` )




ここだけの話し
ベトナムの工場である有名柔道メーカーの道衣も作らせてるから




守山さんは日本の柔道を支えたと言っても過言ではないよ!!!




そんなこんなで




ベトナムはTシャツで平気な




夏い感じです。




サイゴンは今はホーチンミンシティーと呼ばれているけど




俺の気分はベトナム=サイゴンって感じです。




グットモーニング・ベトナム




photo:03






iPhoneからの投稿