Takehiro's natural life. -15ページ目

Takehiro's natural life.

ソロアーティスト&ギタリストの
Takehiroが自身の活動や思想などを自由に語るblog。
現在は音楽制作事務所TANIONの代表も務める。

皆さん、大晦日をいかがお過ごしですか?

好きなように楽しい時間を過ごせていればいいんじゃないかと思いますが←(笑)



俺の今年一年はあっという間とはほど遠く、人生でも一番濃密な一年だったなぁと思う。

あんまりブログにながなが書かないけど、やはり一番はOver Rideの解散という

大きな決断をしたことになるかなぁ。

それについて2014年くらいから考え出してたし、2月の入院中にもOver Ride

の今後の活動については悩んでたし。


色んな選択肢があった中で、「解散」を選んだわけだけれども、

7月11日以降から今年の最後を迎えた今日改めて、正しい決断だったと

思えているから、悔いのない2015年だったと思う。


自分のやりたい事や、やれること、足りない事も改めて感じる事も出来たし、

今は2016年を生きるのが楽しみでしかたないっ!!


だって、今日大晦日なのにさ、新しいパソコン届くし新しい音楽ソフトも手元にあるし

わくわくが止まらないっ(^^)

うっかり大晦日だって事を忘れててあわててブログ書いてるよ(笑)



まぁ、どんな活動プランかは追々だな、発表は。

振り返りもうっすらになってるけど

もっと話を聞きたいって人は、ラジオのバックナンバーでも聴いてね(^^)


年内最後の放送では色々と振り返ってますから(^^)/


Takehiro,Fumiの今日カラ始メル我流人バックナンバー

https://www.youtube.com/watch?v=RHTfBsMwlF4


でわでわ皆さん良いお年を~(*^^)v


俺は仮眠するぜぃヽ(^o^)丿


ここ最近パソコンについて色々と調べてみてて、新しく知ることも多く、日々学ぶことは沢山あるなーと実感。


仕事の関係で、昭和の名曲と言われている
楽曲を聴いたりコードなどを見たりしてるんだけど、そこから感じた事。

名曲と言われるが故にたくさんのミュージシャンがそれらの曲をカバーしてて、もちろん原盤に比べたら音質は向上してる。

だけど、なんか違うんだよなぁ。

原盤は音質は今の時代を考えるとお世辞にも最高とは言えないけど、明らかに音質が向上しているカバー作品にはない「良さ」がある。

それが具体的に何かは分からないけどね。


音が良い事に越したことないんだけど、
だから「良い曲」や「人の心をうつ」ような物に仕上がるのではないんだなぁと。

まぁ、音の悪さを「味」と捉えるかどうかという聴き手の感覚にもよるのかも知れないけどね。


誤解しないで欲しいのは、とりあえず何も考える事なく、「音楽は魂さえあれば良い」的な浅い考えなのではなく、音を探求して行った結果、やっぱり最重要は音質だけではないんだ!
という、そんなことを感じた!
と言いたいだけ。


何事も、疑問を持ち、
研究、実験、探求して自身の考えや得た経験に、他人のそれと擦り合わせて向上させていく事が、遠回りなようで一番進化の速度は効率がいい気がする。

「バランスが大切」なのだね。


踏まえた上で、最近はより表現したい音の探求の為に音の制作環境向上に時間を費やしてるから、目が疲れてきたよ(笑)

その瞬間の100%で、最高の楽曲を最高の音質でみんなに聴いてもらえるように、今日も明日もがんばります!!
皆様おはようございます(^^)
本日11月14日8時から市原FMの番組
「桂歌若のおはよういちはら」へゲスト出演致しました(^^)

市原市周辺にお住いの皆様で聴き逃しちゃったって方は
明日朝7時から市原FMにて再放送がありますのでぜひぜひ聴いて下さいね(^^)





また、明日15時からはボクとFumiさんの番組
Takehiro,Fumiの今日カラ始メル我流人
の再放送もありますので、日曜日は楽しい休日になりますなぁ(笑)

市原FMが流れない地域にお住まいの全国の皆様は
バックナンバーがwebにて無料試聴可能ですので、ぜひご利用下さい(^^)

桂歌若のおはよういちはらバックナンバー
http://www.utawaka.com/fm/

Takehiro,Fumiの今日カラ始メル我流人バックナンバー(You Tube)
https://www.youtube.com/channel/UCqPzvQXFwhgEDrTnZxgrG_A


市原FM
http://767i.com/


You TubeのCannel登録ありがとうございます(^^)
Takehiroの個人チャンネル[Cannel Takehiro]というのも
ありますのでぜひご登録お願いします(^^)
まだ曲数少ないけど、ライブや音源をドシドシアップしちゃいます(*^^)v

Cannel Takehiro
https://www.youtube.com/channel/UC6UZaTPw0dvhlvs9bhMigsw