Takehiro's natural life. -12ページ目

Takehiro's natural life.

ソロアーティスト&ギタリストの
Takehiroが自身の活動や思想などを自由に語るblog。
現在は音楽制作事務所TANIONの代表も務める。

またまた更新が久しぶりになってしまいました。
昨年末からイベント出演などの合間をぬって色々と準備を進めて来て、
ようやく形になってきたので発表させて頂く事となりましたが、
私Takehiroが代表を務めます音楽制作事務所TANIONを設立致しました!

ホームページはこちらです!

https://officetanion.wixsite.com/tanion

 

いわゆる音楽事務所とは一風異なり、楽曲制作、編集以外に立ち上げました
「よみすけ」という新コンテンツがあります。

簡単に説明しますと、お手持ちのスマホを使い読み聞かせを録音して、
その音声データをBGM付きでCDRにするといった内容です!
体調が悪く読み聞かせをする事が出来ない時や、病院など公共での待ち時間に声を出して読めない時にイヤホンなどで聴かせてあげる、行楽シーズンで渋滞してる中子供が退屈してる時にそのCDをかけてあげるなど、様々な場面での活躍が期待出来ます!

 

もちろん市販の読み聞かせCDも沢山ありますが、

やっぱり子供はお母さんの声で聴けたら安心しますよね!

また、自身の声で録音するサービスを提供されている事業者様もいらっしゃいますが、
スタジオへ出向き打ち合わせをし、収録し・・・など手間暇も費用(8000円から1万円程度)もかかります。
しかしTANIONですと、

スマホでご自宅で録ってデータを送るだけ済みます。
費用も1980円(税別)と送料180円のみで自分の子供専用のオリジナルCDが制作出来ちゃいます!

なので、対面や電話で話すといった煩わしい事は一切なくメールのみでOKなんです!

 

こんな未来を想像してみてください!
例えばお子さんが大きくなった時、「小さい頃こんな感じで読み聞かせしてたんだよ」と聴かせてあげられたり自分でも改めて聴いて「あぁ、懐かしいなぁ」と振り返る事も出来ます。
さらに、お孫さんへも聴かせてあげて「あなたのお母さんもこのCDを聴いたりして大きくなったんだよ」今のあなたを未来まで残せます。

 
もちろん本来子供にとって一番良いのは、
直接読み聞かせをしてあげて、コミュニケーションを大切にすること
だとTANIONは考えています。
ですので、「よみすけ」はそんな皆様の子育てのわずかな支えになると共に、
大切なコミュニケーションを記録に残す、また、記念に残すという意味合いで
ご利用頂きたいと思っております。
 
こんな使い方も出来ます!
遠くに住んでいるおじいちゃん、おばあちゃんに絵本を読んでもらい、
それをスマホに録音しCDにする。
これだけで普段はなかなか会えないお孫さんへ読み聞かせを聴かせてあげられますよね!
また、お子さんの声を録音し敬老の日にプレゼントするなども出来ます!
父子家庭の皆さまも、もちろんご自身で録音して頂きCDにして頂けたらと思います!
(ご自分で読み聞かせが出来ない場合でもご自身のお母さんに録音してもらうなども)

 

今後さらにアイデアを生み、より皆様に役立つサービスを提供していけたらと思っております。
なので「こんな事は出来ないの?」「こういうのあったら良いのに」など、
ご意見ご要望もぜひご連絡下さい!

 

TANIONは、代表である私がこれまで本当にたくさんの方々に支えて頂き音楽活動を続けて来られたことに感謝し何か恩返しが出来ないか?社会貢献は出来ないか?と考えて設立致しました。「たくさんの方に恩返しを」を経営理念とし、その信念を基に皆様と共に成長していけたらと思っております。
 
可能な限り柔軟な対応をさせて頂きますので、お気軽にお問合せ頂けたらと思っておりますので、ぜひTANIONをよろしくお願い致します。
 
TANIONの提供するサービスは以下の通りです.
企業、団体、個人の皆様からのご依頼お待ちしております。
・読み聞かせCD制作
・音声編集(ピッチ補正など)
・ミックスマスタリング業務
・ラジオCM制作
・アーティストマネジメント
・楽曲、BGM制作、アレンジなど。
 
TANION公式ホームページ
 
TANION公式Twitter

 

1月28日は千葉県木更津市にある木更津アウトレットへ行ってきて
ラジオの公開収録にゲスト出演してきました(^^)
 
結構急なオファーだったこともあり、公開収録の告知はできなかったけど、
放送は2月4日朝10:00からですので、ぜひ市原市や千葉市、木更津市など
市原FMが聴ける地域の皆さんはお楽しみに(^^)
周波数は76.7ですのでチャンネルを合わせて素敵な午前中をお過ごしください!
 
さて、今回は「未来への絆ラジオ」と題しました特別番組で、
メインMCが石井睦子アナ、パーソナリティが林直子さん(声優)、
そこにミュージシャンである僕がゲスト参加で、さらにもう一人ゲストがいらっしゃいました。
千葉県警察あおぼーし隊の永田さん。
バラバラの個性や職業の4人が生み出す面白くもためになる番組になっています!
 
まぁ、ミュージシャンといいつつも、市原FMでは音楽番組ではなく
バラエティ番組を持たせてもらってる僕としてはやはりね、あれだよね、
「何とかボケたいな」と、そんな企みで参加してました(笑)
 
番組のテーマは「女性の防犯対策」ということで、唯一番組で男性だった僕は
おそらくそういう趣向で呼ばれたんだろうと思いつつも、さすが本物の警察官の
話を聞くと勉強になりました。
下着は部屋干しにします(笑)
そして石井さんと永田さんへの多数の暴言、失礼しました(汗)
(この辺のくだりは放送で聴いて下さい(^-^;))
 
そして実は今回、番組の中でライブをさせて頂き、2曲ほどやらせて
頂きましたが、1曲はオケで歌を、そしてもう1曲はオケでエレキギターを
生演奏という初めての試みの形式でやらせてもらいました(^^)
 
こちらも放送でお楽しみ下さい(^^)/
 
そして無事に収録も終わりました。
 
今回の番組は2月4日午前10時から市原FM76.7にて放送されます
ぜひ聴いて下さい!
 
そして、3月11日、12日は東京ドイツ村にて市原FM主催の「未来への絆」イベントが
開催されます!もちろん僕も参加します!
 
11日(土)にKARAMERUのラジオ&ライブがありますので、
ぜひぜひ東京ドイツ村まで遊びに来て下さい!
 
から揚げ選手権も開催されるみたいで、僕は仕事で行くのにそれも楽しみに
してます。誰か買ってちょうだいね(笑)
 
 

久しぶりにブログを更新します!

ご存知の方も多いかと思いますが、今年は個人やラジオ、KARAMERUなどでツイキャスを主にやっていたのであまりブログを書くことはなく、言葉で日々の近況を報告してました!

 

振り返れば今年も色々な事が公私共にあった一年で、あっという間に過ぎ去った感じ。

制作に追われ、また、急遽出演したりすることもあり、特に12月は忙しかったし

告知もままならない事が多かったので、来年はもっとコンスタントにブログの更新や

ライブなどのお知らせもやりますね(^-^;

 

皆さんそろそろ仕事納めで正月休みに突入してる方も多いかと思います。

学生のみんなはもう冬休みを満喫中でお年玉の使い道を考え始めている

ちゃっかり君も多いのかな?(笑)

 

年内には配信できないけど、年明け早々に、皆が休みでひまだな~って頃に

ツイキャスでギターでも弾いたりしゃべったりしてやろうかと企んでるから

ぜひ観て楽しんでね(*^^*)

 

昨日のラジオの放送で2016年最後でしたが、皆聴いてくれたかな?

聴けてない人はぜひバックナンバーをどうぞ(^^)/

 

さて、それでは短い文章になったけど、今年も一年ありがとうございました!

来年も応援宜しくお願い致します。

 

最後に、12月23日に千葉県のフェスティバルウォーク蘇我にて行われた

市原FMの公開生放送の時に撮った写真で今年はお別れですな~!

到着したときはこんな感じで。

そして生放送直後は・・・

???

一体何があったんだ??

 

それではよいお年を~(笑)