ホームページにブログを開設しました! | Takehiro's natural life.

Takehiro's natural life.

ソロアーティスト&ギタリストの
Takehiroが自身の活動や思想などを自由に語るblog。
現在は音楽制作事務所TANIONの代表も務める。

自身のホームページにブログを開設しました!

アメブロも全然やってなかったから更新頻度はどうなるか分かりませんが、ひとまず開設しました!(笑)

 

https://takehirooffice.wixsite.com/takehiro/blog

 

これを機にまたアメブロもちょこちょこ更新していくかも知れないので、

久しぶりに見た人も初めましての人もこれからもよろしくお願いします。

 

 

今回急に復活したのには少しだけ理由があります。

そもそもの話、あまりSNS系の文化に疎いというのもあり、更新するのもちょっと面倒だな汗

と思うタイプの人間でして。。。

 

バンドをやってるならSNSで宣伝は大事!!

という事でSNSを始めて最近はTwitterを結構やってたんだけど、現実世界の会話でさも当然かのように

「Twitterで見たと思うけど~」的な会話にすごく違和感があって。。。

 

別にフォローしてる人全員のツイート見てるわけじゃないし、こまめに見てるわけじゃないから

見逃してる事も多いのね。

 

「Twitter観ました!」と言ってもらえるのはすごく嬉しいし便利だなぁとは思うんだけど。

 

 

んでいつしか自分もTwitterさえ更新してれば世間に伝わるかな?みたいな錯覚もあって。

 

でもさ、あれって結局フォローしてくれてる人の一部にしか伝わってないんじゃない?

って当たり前の事に気付いてね。

だから多分フォローしてる人がリツイートした時以外でも「いいね」をしたら他の人にも流れるシステムに

してるんだろうけど、それが結構俺にとっては厄介なのですよ。

 

ぶっちゃけ「誰やねんっ!!」的なアイドルさんのツイートばっかりでタイムラインが埋め尽くされて。

 

「そいつをミュートすればいいんだよ」

 

と教えてもらったけど、そんな事を言っておいてなんなんだけど、ミュートするのはなぁと気が引けるとこもあり。

立場上仕事関係でいつどこでそのアイドルさんやミュージシャン、タレントさんに実際にお会いするかわからない以上

ミュートするのは怖いってのもあるので、結局それは放置。

 

 

色々考えて巡りめぐって「ブログを書くだけなら人のは見てなくても仕方ないだろう」という結論になるんじゃなかろうか?

そんな下心があってブログを復活したのです・笑

 

わざわざこうやって書くあたり、相変わらずの正直者なのですよニヤリ

 

アメブロやホームページのブログの方が沢山の人に記事見てもらえる気がするし、

文字数制限もないし、コメント返す必要もないし、結構気楽にやれるから俺には向いてる気がする。

 

Twitterも辞めはしないけど、ラジオでも言ったけど、

俺が見てる前提で話すのはNGなので以後よろしく!

 

 

ちなみにブログもコメントとかは返さない事が多いだろうけど

読んで励みにしてますのでドシドシコメント下さいね!!

 

告知やライブの事書いたりすると結局コメント返す前に次の事書いちゃうから。

「別にコメントは返ってこなくても平気です」

って意見Twitterではいつも多数もらうんだけど、せっかくコメントしてもらったのに返せないとすごく申し訳ない

気持ちになってしまう。。。

 

真面目なんですよ~口笛

 

 

正直者で真面目なたけひろが「頑張ってる大人へ届けたい歌がある」ので

これからもたけひろ、KARAMERUの応援よろしくお願いします!!

 

次回KARAMERUのライブは2019/8/3(土)砂町銀座商店街七夕祭り特設ステージにて13:00から。

お祭りのステージですので無料で観れますよ!

そしてなんとゲストボーカルに、こはくちゃんを招いてのコラボライブもあります!(こはくちゃんとのコラボ出演は14:30頃から)

 

詳細は下記のとおりです。

 

第72回砂町銀座七夕祭り特設ステージ
KARAMERUはアコースティック形態での出演です。
出演時間
13:30-15:00(転換込み)

スペシャルゲスト:こはく

《砂町銀座商店街へのアクセス》
東京メトロ東西線東陽町駅から都営バス07で約12分北砂2丁目下車すぐ。または都営新宿線西大島駅より都営バス07で約4分北砂2丁目下車すぐ。

 

*こはくちゃん

https://twitter.com/khk_vocal