重大発表!! | Takehiro's natural life.

Takehiro's natural life.

ソロアーティスト&ギタリストの
Takehiroが自身の活動や思想などを自由に語るblog。
現在は音楽制作事務所TANIONの代表も務める。

さて、今日からスタジオ練習を再開しましたOver Ride。

前回のライブ以降スタジオの予定前に地震が発生して、主な活動を停止していました。

なので実に1ヶ月ぶりとなるスタジオ練習だったけど、久々感もありつつも楽しい内容になったニコニコ

何よりもまぁ久々って事もあり、3時間ひたすら曲をぶっ通しでやったのに、持ち曲の半分くらいしか出来なかった事がある意味凄い(笑)じっくり数えると結構曲数あるんだね~俺らは。

未発表を入れて30曲近いのかな。俺だけが持っているデモや製作中もまだまだあるし。


まぁそんなことはどうでもいいんだ(^▽^;)

まずはライブスケジュールの発表!


2011/4/22(Fri)横浜DRAGON CLUB
[Gory Lifers pre. "Live or Die vol.2"]
CAST:O.A. Gory Lifers/Over Ride/LIDORI/屋根の上のルーニー/ヤンピーマインズ/etc...
OPEN 15:40/ START 16:00
Adv. ¥1,500-/ Door. ¥1,800-


2011/5/1(Sun)鹿児島Speed King
Kagoshima Rock Fest Presents
[Kagoshima Rock Fest Vol.7]
CAST:Over Ride/Outlet X/Four-Skins/Altemis/Veritas en void/etc...
OPEN 17:00/ START 17:30
Adv. ¥1,000-/ Door. ¥1,200-

*特典 DVD [Welcome to new age of Over Ride -The movie-] 鹿児島Ver. をプレゼント!*

-5/1のチケットをOver Rideでのご予約およびご購入の方限定無料配布- (数量限定。会場でのみ受け渡し。)

*数量限定生産ですのでお早目のご予約、ご購入をお勧め致します。また受け渡しは各会場でのみとなります。 
 ☆特典DVD内容☆
 ・未公開music clip 2曲 
 ・このDVDでのみ公開される上記楽曲についてのメンバーインタビュー。(おまけ映像付き。)
 ・エンディングでのPhoto gallery(未発売曲がBGM。)
  計40分超え。2度と生産しないスペシャルなDVDとなっています。


2011/6/11(Sat)大塚RED-Zone
Over Ride Presents
[Welcome to new age of Over Ride]
新ドラマー"Syo"加入&"山犬"卒業ライブ

CAST:Over Ride/Arc/etc...
OPEN *****/ START *****
Adv. ¥2,000-/ Door. ¥2,400-


*特典 DVD [Welcome to new age of Over Ride -The movie-] 東京Ver. をプレゼント!*

-6/11のチケットをOver Rideでのご予約およびご購入の方限定無料配布- (数量限定。会場でのみ受け渡し。)

*数量限定生産ですのでお早目のご予約、ご購入をお勧め致します。また受け渡しは各会場でのみとなります。 
 ☆特典DVD内容☆
 ・未公開music clip 2曲 
 ・このDVDでのみ公開される上記楽曲についてのメンバーインタビュー。(おまけ映像付き。)
 ・エンディングでのPhoto gallery(未発売曲がBGM。)
  計40分超え。2度と生産しないスペシャルなDVDとなっています。


さらっと目を通した人は気づかなかったかも知れない。

そう、重大発表があります!というか書いてます(笑)



6月11日に主催イベント開催します!!

そしてそのイベントでメンバーチェンジがあります!

そうです!今まではサポートメンバーでの活動だったんだけど、ついに正式にドラマーが加入します!!

もちろんこれまでサポートしてくれていた山犬も正規メンバーのように頑張ってくれていたし、俺らもそのつもりで一緒に活動していたけれど、完全な状態ではない部分もあった。


まぁ、山犬との思い出に関しては多すぎるので、また別の機会に書くけど。


ひとまず、現在のメンバーでのライブは6月11日のイベントで終わり、それ以降は新メンバーSyoを迎えての新体制で活動していきます!!

全員正式メンバーということで動ける幅も速度も格段に上がるのは紛れもない事実。


なので、これまで以上に頑張るので、これからも応援宜しくお願いします!!


そしてタイトルの通り、Over Rideの新時代を共にイベントで感じてもらい、一緒に楽しみましょう!!




長くなるのでまぁこの辺で今日は終わりにしよう。


ちなみに書いてないけど、6月は俺のバースディイベントでもありますのでにひひ