3/31(土) 木工用に木材を買いにはじめて新木場に!

 

前半で一番の目的の梶本銘木店で端材を購入。

銘木展示場(日本トップレベル)でたくさんの銘木を見せていただき、

木の楽しさを教えてもらいました。

 

その後、梱包してもらっているときに他にも個人に木を売ってくれる

会社はないか聞きました。

「あそこなら唐木の端材を扱っているかも」

と紹介を受けて、土曜でやっているかわからないけど、そこに向かいました。

 

株式会社ウガイ銘木。

どうやら土曜でお休みのようでした。駅からは少し距離があり、1kmくらい。

残念ですが、今度は風邪をひいて平日に来ようと思います。^^

 

最後に!

いろいろ散歩しながら、新木場で一番有名な木材販売の店に行きました。

 

木工の雑誌やDIYの雑誌にもよく載っている「もくもく」です。

駅から徒歩3分。電車でも車でも便利です。

 

中には木工初心者用が扱いやすい材料が用意されていて、とても親切。

「まずは小さいものから」という方にはBESTだと思いました。

塗料やワックスもあります。

そして、一枚板から小さい板まで本当にたくさんの種類と

樹種も数え切れないほど用意されています。

木工ファンにはたまらない空間です!

 

超巨大な一枚板などはここには無いように思いました。

また、常日頃から木を仕入れる人にとっては若干値段が高く感じます。

「木工を始めよう!」という方と、「お金はいくらでもあるぜ!」

って方にはおススメのお店です。

私の財布では難しかったので「もくもく」では購入なし・・・・。

最後に最高に楽しい午前中だったので、その勢いで大好物の家系ラーメン!

幸せな日でした!!

梶本銘木で購入した木でものづくりを進めます。

また報告いたします!