工作をする作業部屋、アトリエとまで言っていいものかわかりませんが、

その机の照度がどうも足りない。

部屋中央のシーリングライトでは自分の頭の影になり、暗くなる。

イマイチ作業が進まない。


もともとのスイッチは部屋証明一箇所。


 

位置出しを行い、作業場所の中央にマスキングテープを貼ってあります。


 

ケーブルは露出で配線。渡り配線を行い、スイッチを増設しました。

ただ・・・・。スイッチカバーの厚みが違い、スイッチが凹んでしまいました。

昔のものなので、古いのか?スイッチを付ける下地から変えなくてはいけないか・・・。

是正しようと思います。


 

モールはまだやっていませんが、キレイに露出配線しようと思います。

 

 

作業場所の照度がガッツリUP!!

これで彫刻刀やほかの作業も読書もスピードUP!・・・のはずです。

久々のDIYでした~!