昨年の9月上旬に大汗かいてラーメンを食べて以来、およそ1年5ヶ月ぶりで


ラーメン二郎 めじろ台店


さんを訪問しました😀





自宅から電車とバスと歩きで約1時間くらいなので、遠いとは言えませんがなかなか足が伸びないのは、近所に

八王子野猿街道店2

さんがあるためかと思われます😅

それはさておき到着時、中待ちと外待ち合わせて約20名に接続しました✨

およそ40分で入店となり、まずは食券を購入し中待ちとなります✌️

中待ちからスグに着席となり、カウンターに食券を置くときに麺量の申告をしました😅

タイミングによっては中待ちのときに『食券を見せてください❗』と言われますので、全部の食券を見せます👌

本日購入したのは、小ラーメン(豚2枚)750円・つけ味150円・玉子50円でした👌


つけ味とつけ麺はデフォルトで麺量が420gとのことだったので、『麺半分で』とお願いしました😅


まずは玉子がサーブされました✨



着席後かなりの待ちがあってからコールがかかり、野菜半分・ニンニク・脂をお願いして出来上がったのが




画像ではわかりづらいですが麺量を減らしているので、野菜半分は届いてなかったもようです😅



ニンニクは普通でこのくらいです✨



めじろ台店は黒脂と白脂があって、『あぶら』とコールした場合には黒脂が提供されます👌

めじろ台店をホームとされている方々は、麺が温かい場合と冷たい場合とで使い分けたりされている方もいるようです😀


まずは極旨な非乳化スープを一口飲んでみると、わずかな甘み(蜂蜜?)と柚子の風味が口いっぱいに広がり

幸せぇ〜😍👍🐴


黒脂をドレッシング代わりにシャキシャキ野菜を半分くらい片づけてから、天地返しをしてみました🍜



全二郎の麺をほとんど知りませんが、たぶん少し細めで長さも啜りやすい長さになっているのではないかなぁと思われます😆


とにかくスープも麺も抜群に旨いので、玉子を忘れるくらい啜りまくりました👍😍


私の場合どうしても豚をデザート代わりに食べるので、最後の最後になるのですが1枚はふわトロジューシーな神豚様でした🐷🐴😅



最近は歳のせいかあまり豚を有難く思えなくなってきており、そんなことから少しでも硬いと損した気分にすらなります💦

麺量は半分以上は間違いなくあり、下手をしたら少なめくらいあったかもしれない❗というくらい

腹パンパンになりました😅

かなり久しぶりのめじろ台店さんでつけ味デビューでしたが、想像どおりの旨さでした👍🍜


店主さん・助手さん、

美味しいラーメンを
ありがとうございました🍜🎊


めじろ台店の駐車場はお店の斜め向かいにあります🅿️(4台)
満車のさいはコインパーキングヘ🚙