我が母校で年に2回(夏:3年生、秋:2年生)、商業科の生徒全員が各グループに分かれて1人1人仕入れをして、最後にはグループ毎に決算までを行う、高校生のチャレンジショップ『ござえんちゃハウス』を運営します。
ちなみに、『ござえんちゃ=来てみてください』的な意味です。
私も高校生のときやりました☆
今回は、秋なので2年生が担当です♪
ちなみに、私の弟も商業科2年生です(`・ω・´)
各グループに分かれますが、仕入れは1人1人行います。
(基本的に1人1品を仕入れ)
活動時のスローガンや各グループの主旨に添った商品を探すので、意外と大変です。
良いと思った商品を見つけても、仕入れ先に断られたりするので、ちょっと心が折れそうになったり…^^;
ちなみに、弟くんの仕入れた商品は北九州市から仕入れた『ストロベリーカスタードタルト』です(`・ω・´)
今日は弟がお店の当番ではなかったので、お母さんが会社帰りに寄って買ってきてくれました♪

冷凍されているので、解凍して食べました(^^)
タルトの上に乗っているイチゴピューレが微妙に凍っていて、シャリシャリしていて美味しかったです♪
これは、私がござえんちゃハウスの広告を見てお願いして買ってきてもらった、佐賀県(←ここ、重要!)の『白桃サイダー』(*^ω^*)

ほんのりと桃の味がします♪
他にも他の県から仕入れた、普段はあまり食べれないような商品(おかず系~ジュース系)が沢山あるので、ぜひお近くにお住まいの方は奥州市水沢区の、水沢駅前にあるメイプル東館2Fの『ござえんちゃハウス』に行ってみてください☆☆