昨日は、仕事をきっちり17:00に終わらせて、駅に30分かけて行き、新幹線で仙台に行ってきました!
 
 
新幹線に乗る前にはスタメンは発表されていましたが(タケ、スタメンじゃなかった~)、もう行く!と決めていたので特に気にはしませんでした。
 
 
仙台駅に着いてからは、タクシーでKスタへ。
 
 
ライトスタンドに着いたのが、まだ3回表くらいだったと。
 
 
1番前を陣取り(笑)、早速晩酌タイム。爆
 
 
球場で飲むお酒が1番美味しいです(*^ω^*)
 
 
あとは、お酒飲みながら歌える応援歌を歌ったりして、久しぶりの1人応援を満喫しました♪
 
 
ラッキー7が近づいてきた頃に、ラッキー7であげるユニ(ロッテ、オリ)の準備をしていたら、知らないおば様(45~50歳くらい?)2人に声をかけられました。
 
 
話を聞くと、この2人は仙台住みのロッテファンで、片方の人がロッテ時代からのタケファンということが判明!
 
 
しかも、2人もよく利府とKスタに行くそうで、王子ユニを着た私のことをよく見かけていたみたいなのです。
 
 
で、話が戻りますが、私がタケのロッテ時代のユニを出したのを見たときに、『もしかして?』が『もしかして!』と確信に変わったそうで、話しかけたと。
 
 
そして昨日は、先発が左Pなので、絶対出ると思って来たそうですが、残念でした(´;ω;`)
 
 
Kスタのオリックス戦でロッテファンで、しかもタケファンの方に会えるなんて思ってもみませんでした。
 
 
数分しかお話しませんでしたが、すごく楽しかったです。
 
 
そして、ラッキー7は無事にタケユニ(主にロッテ。笑)がビジョンに映りましたドキドキ
 
 
やっぱりハンガーは必需品ドキドキ
 
 
 
試合は、9回裏が終わり、3-3で同点。
 
21:15くらいから延長戦に入りました。
 
 
私は新幹線の時間があったので、21:30になったら帰ろうと決めていたので(ぴったり3時間30分だし)、とりあえず帰る準備だけして、10回表を見始めたら、明らかにDH北川さんの代走で途中出場していた野中選手じゃない選手がネクストにいました。
 
遠くてよく見えませんでしたが、姿を見た瞬間、『あっ!』って。
 
 
にわか(すみません)にしていた応援をやめたと同時に、心臓のドキドキが早まるのが分かりました。
 
 
『野中に代わりまして、竹原』
 
 
アナウンスされる前に、無意識にロッテ時代のタケのユニを握りしめて高く上げていました。
 
 
自分でもよく分からない気持ちが込み上げて来て、半泣き状態で『タケーー!タケ、打ってーー!』叫びました。
 
 
あんなに何回も何回も練習したタケの応援歌、声が震えて全く歌えませんでした。
 
 
それほどあの瞬間を楽しみに待っていたんだな、と自分でもちょっとびっくり。
 
 
タケが打席にいる間は短かったですが、すごくすごく幸せな時間でした。
 
 
帰りは、あかしょーさんファン(元々西武ファン)のお友達に再会したので挨拶して、ロッテファンとロッテファン兼タケファンの女性2人組にも挨拶してから急いで駅に行きました。
 
 
 
昨日は、本当に本当に幸せでしたし、ロッテファンの方(しかもタケファンがいた!!)に声をかけて頂けたことが嬉しかったです。
 
王子のことも少しだけ話せました♪
 
 
 
今日はお買い物してから某ホテルに行こうと思っていますが、場所がいまいち分からないという←
 
 
去年、1回だけ出待ちのときに連れて行ってもらったのに忘れました(泣)
 
 
……タクシーで行きます。
 
 
 
今日も沢山良いことがありますように☆