こんばんは☆
 
 
今日で今年のロッテの144試合の全日程が終了しました。
 
私は仕事だったので、中継すら見れませんでしたが、仕事が終わって携帯を開くと、不良高校生のゆうきくん(仮名)からメールが。
今日の試合後に選手とMスプがグラウンドに集まって挨拶したであろう、画像が送付されていました。
 
ゆうきくん、ありがとう。
 
 
 
今年の私的総括は、書きたいことが沢山あるので、何回かに分けて書きます。
 
第1弾は、人事異動。
 
 
今年、1番衝撃的だったのが、タケのオリックスへの金銭トレード。
 
トレードが発表されたのは、忘れもしない4月29日。
 
初めて選手関連のことで泣きました。
 
シーズンが始まったばっかりで、タケもこれからまた1軍に上がる準備をしていたはずなのに。
 
まだ、シーズン前だったら少しは納得できていたかもしれないです。
 
 
でも、タケは望まれてオリックスに行った。
8月28日の移籍第1号HRでやっとこのことが確信できました。
 
それと同時に、オリックスの選手の温かさも知りました。
タケのヒロインのときに、ベンチに残って聞いていたそうです。
公式の画像も見ましたが、現地にいたお友達があとで現地の様子を教えてくださいました。
 
 
9月7日には、タケファンであり、オリックスファンのお姉さんと2人でKスタに行きました。
 
ロッテ戦以外を見るのは初めてでしたが、嬉しいことが沢山ありました。
 
ホテルでタケホームユニにサインをもらって少しだけ話せたこと、球場で練習中にロッテ時代のタケユニをあげていたら笑顔で手を振ってくれたこと、ラッキー7で大量のタケユニ(ロッテホーム、ロッテビジター、オリホーム、オリビジター)をあげていた私たちがビジョンに映ったこと、オリックスファンで赤将さんファンのお友達ができたこと。
 
この日は試合には出ませんでしたが、私的には充実していました。
 
 
翌日はタケがスタメンだったので、それを確認してから急遽新幹線で仙台へ。
 
 
タケの打席は交代する前の1打席しか見れなかったですが、今年“現地”でタケの打席を見たのがこの日が初めてだったので、本当によかったです。
今年は見れないと思っていた程なので。
 
ラッキー7のときにはビジョンにも映りました!
この日は、タケがまだロッテにいた頃に作ったゲーフラをあげていたら、ずっと映していただいて…。
 
 
この2日間は、これからもずっと忘れないと思います。
 
 
 
今年実感したのは、本当にオリックスは温かい以上の温かさ(上手く表現できないけど)があるチームということ。
 
素敵な仲間に恵まれているタケは、幸せだと思います。(ロッテにしろオリックスにしろ)
 
今は少しだけ、タケがオリックスに行ってよかったなぁと思えるようになりました。
 
 
オリックスの選手皆さん、タケ、ファンの皆さん、今シーズンもお疲れ様でした。
 
CSはオリックスに絶対行ってほしいと願っていましたが、残念な結果に。
 
 
来年は、ロッテとオリックスで争えたらいいなぁと勝手に願っています。