そして迎えた
絶対に落とせない本当の最終戦
泣いても笑っても鈴鹿最後のレースです・・・・
問題はスタートのみ
第1レースが終わった直後から
随分この課題に時間をかけミーティングを行いました
そしていよいよ決勝の時を迎えます
中野選手には
『なかのきよしらしいレースをすること!』
これを特に言い聞かせてグリッドに送り出しました
そして決勝スタート
ミーティングのかいあって今回は好スタートを決め
トップに出ることはできませんでしたが
2番手をキープしたまま1コーナーへ
その後トップの加藤選手の様子をうかがいつつ
3周目の1コーナーアウト側から気合のオーバーテイク
トップに立ちます
そして加藤選手のプレッシャーに動じることなく
周回を重ねるごとにじりじり差を広げていきます
これぞまさに 『 なかのきよしらしいレース 』
実力差のある選手を抜いて引き離すのは容易ですが
拮抗した実力の選手である場合なかなかそうもいきません・・・・
普通は後ろが気になり集中力を欠いて
なかなかペースを上げることが出来ないからです。
それをやってのける中野選手
素晴らしい集中力です
その集中力から生み出される
『 不動の心 』
彼が今年1年で得た1番の武器であり強さの秘密です
そして迎えた最終ラップ
もちろんトップでシケインを出てきます
今シーズン共に闘ってきたスタッフや
応援に駆けつけてくれた担任の先生と
総勢18名の同級生達の祝福のなか
トップチェッカーを受け
優 勝
最年少チャンピオン誕生です
ほんとうに苦しいレースでした・・・・・
予選では鈴鹿で初めてポールを逃がし
第1レースはスタートを失敗しての2位
そのために勝つしかチャンピオンになれない状況に・・・・・
まさに崖っぷち!
彼のプレッシャーは想像以上のものだったと思います。
そんな極限状態のなかでの見事な素晴らしいレースで勝利!
そしてS-FJデビューイヤーでのチャンピオン獲得!!
さらに加藤選手という最強の好敵手と競い合って得たことにより
このチャンピオンは凄く価値のあるものとなりました。
加藤選手なくしては中野選手のここまでの成長はなかったでしょう。
素晴らしい好敵手に感謝です。
今シーズンは昨シーズンの西本選手に引き続き
2年連続S-FJ鈴鹿シリーズを制することが出来ました。
これも一重に、ご支援ご協力を賜りました
皆様のお陰と、心より感謝しております。
誠にありがとうございました。
まだ12/19にツインリンクもてぎでの日本一決定戦がありますので
今回の結果に気を抜くことなく、再度気を引き締めて
チーム一丸となり日本一を目指したいと思いますので
更なる応援よろしくお願いいたします。