今日の鈴鹿は
桜も満開の絶好の練習日より
そんな中
#43 中野、伊藤 両選手が精力的に練習を行いました
今日の中野選手は
『 攻める 』
をテーマに毎周の全開走行
そして、午前中のセッションで唯一52秒台を記録し
本日のトップタイムをマーク
しかし、午後のセッションも暴れまくるマシンをコントロールし
更なるタイムアップを図るも、逆バンク立ち上がりにて
コントロールを失いクラッシュ
幸いにも中野選手には怪我はありませんでしたが
リアセクションを大破してしまい練習終了・・・・・・・
今日のコースは路面状況が悪く
好タイムは望めない状況ではりましたが
レ-シングドライバーとしてのスキルを上げるための
ベース造りとして、あえて『攻める』を行いました。
その練習の最中のクラッシュ中断は残念ではありましたが
これも速さを追求するための試練!!
この経験をただ単なるクラッシュとせず
今後に生かせるクラッシュとして欲しいものです。。
『 失敗は成功の元 』
今も昔も不変の格言です
その後、走れなくなった最終セッションは
最終コーナーへ行き、外からお勉強
せっかくの練習日
1秒たりとも無駄にはしません
実走行、クラッシュ
、コーナー見学
それぞれ異なる内容のある練習が出来たと思います。
本人の実感はあまりないようですが
少しずつではありますが確実に成長は感じます。
来週のレースに向け
まずは・・・・・・・・マシン直します・・・・・・・・・・・・
そして
FJ1600の #43 伊藤選手は
途中、ガス欠のプチアクシデント?に見舞われながらも
フルに4セッションを無事消化
前戦の3位を上回る成績に期待したいですね