富士 決勝 Ⅱ | TAKE FIRST

TAKE FIRST

2018年 S-FJドライバー募集中です!

お問い合わせはメールで!

webmaster@takefirst.jp



さて、続きです  キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!




そして、#3 三浦 純 バンビ* 選手 !!




予選3番手から、見事!スタートダッシュビックリマーク






・・・・・・・・で、トップを狙うも逆に4番手にドロップダウン ショック!ダウン




( 練習では自信あり バンビ* チョキ って言ってたのに・・・・・・


        スタート信号への反応が遅かったみたいね・・・・・・・ 見猿 )





しかし! 序盤に3番手を奪い返して、そのまま2番手を追います キラキラ





が!!!  今度はヘアピン進入でスピン ドクロ ドンッ



その後追い上げるも、4位でゴール・・・・・フラッグ




予選プチ好調だっただけに、とっても残念な結果となりました。











何か目標を達成しようとした時、ほとんどの人は



その目標を達成するための全ての要素を持ち合わせていることはないでしょう。



それぞれに足らないパーツを補うために皆!試行錯誤します。



当然、それはレースに勝つため! チャンピオンを獲得するため!



ステップアップしプロになるため! にもです。






今回のレース!約1年ぶりのS-FJということで、



リハビリも兼ねて木曜日入りで練習を開始し



今まで以上に意気込みがあった走行のように思えましたが



何か見つけることが出来ましたでしょうか?





今回は、総合的に少し不利な条件での参戦となったので



一番求められるのは結果ではなく、自身のスキルアップのため!!



って竹一番は思ってました。





だから!




今回の結果に恐れず!退かず!




更にいろんな事にチャレンジして行くことが大事だと思います。











何か一つでも 今 足らないパーツ





拾えましたか?





そうできたこと 願ってます。










次戦、また一緒に今回以上に頑張りましょう がんばる






期待してます。








竹一番











いや・・・少し語ってしまいましたね・・・・・・(下手な語りでしたが(・・。)ゞ)


慣れないことするもんじゃないですね・・・・・


とっても疲れました( ̄_ ̄ i)


ではまた。。