おはざんす!!


朝、先日発注していた、Mackie ONYX16 アナログミキサー用の搬送用バッグが届きました、キシヤンです。爆笑

このバッグ、なかなか市場に出てないんですよね。

ミキサーが入ってなければ使い勝手の良い大きなバッグになります(笑)

えぇ、ミキサー本体は島根のアジトに有りますので…てへぺろ




さて、GWに島根の松江にある某楽器屋さんで、発注した、あのマルチエフェクターが、楽器屋さんに届いたとの連絡を受けました!!口笛



そうです!Line6 POD Express BASSです。


まぁ今週末も関西に居るので、来週末に取りに行くので、「待て!」の状態ではありますが、


楽しみです!!ニコニコ

そう、楽しみです…キョロキョロ




で、ついでに…ニヤリ

ネックの細めで、軽くて、弾き易そうなベースが欲しいなぁ〜と、ずっと考えていたんですよ。


ナット幅 38mmくらい、

重量   3.5kg 以下くらい、

弦の本数 4本 (笑)

PU配列  PJ か、JJとか?


定価の価格帯 諭吉10人くらいで、

アウトレット価格とか、B級品とか(笑)


で、手持ちで持っていないブランドのモノ…


いや、そんなんあるか??


って思うじゃないですか??


ありました!!爆笑


Warwick Rock Bass Streamer LX4ですよ!!


いや〜、Warwickは以前京都のBIG BOSSさんで、コルベットのCS製を弾かせて貰ったくらいのイメージしか無いんですが、


まぁまぁ当然良い印象でしたので、ネットでポチりました(笑)グラサン


まぁ、どうせ弦を、フラットワウンドの、

130〜65に貼り替えて、Low-Bからのチューニングにします!

試奏しても、印象が変わるのは目に見えていますので…グラサン


あ、そう、手持ちのSchecterのHellraiser Extreme-4もネックは細いんですが、重いんですよねぇ〜、4kgを超えてますから。

ライブで疲れるし、回せない!!(笑)照れ



あと、BON JOVIの初期のベーシスト、アレックス・ジョン・サッチがスペクターを弾いていたので、そのパクリ?でWarwick Streamerを!!(笑)てへぺろ




ではでは。