おばんでやんす!!


明日は、選挙があるので、昼過ぎに島根に戻ってきました、キシヤンです!


さて、3月21日、4月2日に書き込んだ記事の続きですわ。


ちょいと前に、滋賀のナフコでエフェクトボード用の板を買いまして、


本日、島根のアジトに着くや否や、エフェクターを並べて、大きさの確認をして、おおよそのサイズに切り分けました。


こんな感じっス。


ただ、この板軽いだけあって、しなります。


それもなんとなく割れそうな…(笑)


なので、写真のボードの垂直方向に、

硬い赤松の15mm厚×30mm幅×1950mm長さの板を300mmにカットして、5箇所に、

ハリ渡そうと。

(写真上部に見切れて写ってますが…)


まぁ、明日の午前中と、また21〜23日に島根に来るので、その時も作業を進めていこうと考えてます。



あ、そうそう、

アジトに帰る途中で松江の楽器屋に寄って、

Fender MIJ テレキャスハイブリット2を、

試奏して、…




ローズ指板のサンバーストモデルを、




注文してしまいました!!





えぇ、フロントPUとリアPUでハンバッキング接続出来るサウンドが、独特過ぎて!!


やっぱり欲しい!!ってなりました。


一年前に琵琶湖近くの島村楽器で弾いた時には、我慢出来たんですが、



もう無理でした(笑)



えぇ、次島根に帰る時には!!



ではでは。