おばんでやんす!

てか、もうすぐで「おやすみなさい」ですね。

さて、KORGのOD-Sと、VOX Valvenergy Cutting Edgeは、共にNuTubeを使用した歪みモノ-エフェクターであります。

つい最近、OD-Sを手に入れて、

ピスディヤオットとの組み合わせが最高〜!!爆笑
て、思っていましたが、

その音を、Cutting Edgeで出せる!!びっくり

では、このCutting EdgeとOD-Sの組み合わせは??

で、以下の接続方法だと、結構使えます!!
前段にCutting Edge、後段にOD-Sです。

あえてOD-Sではボリュームを落とし、ゲインもクリーン寄りにして、バッキング用にトーンをややハイ寄りにします。リード時にOD-Sをオフにします。

すると、リードで太いCutting Edgeのサウンドを活かした音で演奏出来ます。おねがい

このアイデアはなかなか良いなぁ〜と、思っておりますが、完全にBOSS MS-3に組み込む前提でいます。ニヤリ

そう言えばIbanezのNuTube Screamerも有るので、そのNuTube歪みモノ3台体制も面白いそうですね!!ニヤリ

但し、今のBOSS MS-3を入れているエフェクトボードにそんなスペースは有りません!!ガーン


うーん、スペースを活用する為に、ジャンクションボックスを外すか??

MS-3にL型のフォーン接続コネクタを挿して、そこからシールドを挿すか??
えらくマニアックな方法だなぁ(笑)

単に、エフェボーチャンネル狙いのボード作りになって無いか??(笑)

でも、NuTube歪みモノ3台体制は面白いんだよなぁ。

その場合は、
L1:NuTube Screamer
L2:Cutting Edge
L3:OD-S
と、なりそうだけどね。

純なクリーン:歪みモノなし
チューブライクなクリーン:L3 オン
クランチ:L1 オン
やや歪みを増したクランチ:L1とL3 オン
バッキングドライブ:L2とL3 オン
リードドライブ:L2 オン

…などなど、MS-3内蔵エフェクトとの組み合わせも有るから、歪み音は無限に作れる!!

なんて、考えてます。

うーんボードにスペースが…無い…滝汗



ではでは。