おはざんす!!

久しぶりに書き込みしてます。

朝早くに届きました、先週末にポチったモノ達ッス!!爆笑


とりあえず、写真だけ載せておきます!!


そして、今から弾き倒します!(笑)照れ

それと、OD-Sはこの週末に組み立てます!!ニヤリ

この基板裏のC8B、R10B部に抵抗とコンデンサーを半田付けする事で、よりゲインアップしたり、ローを出せたりします。

あ、ここをいじる様の抵抗とコンデンサーは、後で電気パーツ屋でポチろうっと。

抵抗は、4.7KΩ、10KΩ、15KΩくらいを用意して、

コンデンサーは、0.022μF、0.047μF、0.1μF辺りを用意しようかなぁ〜。
(^-^)

先ずはオリジナルの状態を試して、それから改造に着手しよう!!おねがい

こういう、改造前提のエフェクターって、今まで無かったもんねぇ。大手メーカーさんでは。

それだけでも凄いわ!!ラブ


で、可愛らしいFOXGEAR の
FENIX:ディストーション、
FUTURA:アンビエント系リバーブ、KORUS:コーラス、
の3つを前日購入したECHOSEX  BABYと並べて弾き倒してみます!!口笛

楽しい週末の始まりですよ!!グラサン


ではでは。


追記
えっと...組み立てですが、30分も有れば完成するレベルの簡単さで、ございました。

で、軽く音出ししてみての感想ですが、
良い感じの真空管プリアンプとして、
結構歪むオーバードライブとして、
色々使えますね!

また、動画にしてお伝えしたいと思います。