出張で使っていたキャリーケースのタイヤの一つが悲しいことに真っ二つに割れてしまいました。このキャリーケースは元々安物なので、本格的な修理にお金をかけたくないと思い、100均(ダイソー)で買った接着剤を使って直しました。

見事に真っ二つに割れてしまっています。

ダイソーで110円で買ったセメダイン3000ゴールド耐衝撃スリム。合成ゴムも用途に書いてあったのでこれを選びました。

家に転がっていた洗濯用のハンガーピンチがちょうどいいサイズだったので挟んで固定して、数時間(約6時間)置いておきました。

修理完了!しっかりくっついています。接着剤の液が垂れたまま固まっていますが、細かいことは気にしません。

これは応急処置的な修理とも言えますので、これでどれだけ実際使えるのか、今後試してみます。

 

ナフコ(ホームセンター)に行って、商品名「パソコンバッグ スリムタイプ」を購入しました。税込2,728円(店頭価格ですが、ネットでも同価格です)

[仕様]:■素材:ポリエステル ■サイズ(約):W37×H28×D10cm ■収納重量:5kg未満■原産国:中国 [特長]:■肩ひも付き

 

これは出張でスーツケースとともにノートPCを持っていくのにスーツケースの上に載せられるあまり大きくないバッグを探して購入したものです。そんなに出張があるわけではないので、安くて12インチPCが入るサイズで機能性があるものを選びました。商品名はパソコンバッグですが、ビジネスバッグみたいなものです。

 

素材はポリエステルなので若干の安っぽさは否めませんが、デザイン的にはシンプルで悪くないと思います。

2wayバッグとして、肩ひもも付けることができます。

一番手前のチャックを開けるとちょうどA4サイズのクリアファイルがぴったし入ります。がばっと開くので今後仕事関係の書類などを出し入れするのに重宝しそうです。

茶色の分がノートPCのHUAWEI ファーウェイ メイトブック MateBook Eで、ディスプレイサイズは12インチでコンパクトサイズです。他に充電器とか入れてみます。

12インチのPCなので余裕ですっきり入ります。この場所はPCを入れる場所としてクッションもあります。充電器なども十分入ります。

厚みはそこそこ。自立するのがいいです。

このように裏側はスーツケースのバーにセットできるベルトが付いています。元々このベルトが付いているものを探していたので、狙い通りのことができました。

 

これから出張の際に活用していきたいと思います。

SOUNDPEATS(サウンドピーツ) TrueAir2 ワイヤレスイヤホンを購入しました。

 

音がとてもいいです。前機種(SOUNDPEATS TrueAir)を持っていてそれとの比較ですが、特に低音がしっかりしているのと、音切れも皆無で安定性は前よりもかなり高いです。前機種は少し音が小さかったので、音量を最大近くに上げる必要がありましたが、それも改善されています。基本的にPCでYou Tubeやアマゾンプライムなど動画を見るときに使用していますが、とても快適に使えています。

 

アマゾンで最初購入を検討していましたが、それよりも安かったQoo10で3,274円で購入。とてもいい買い物ができました。

一点注意点はこのイヤホンケースの充電定格は「5V-1A」以下です。
この規格に合ったACアダプターを使用しないとケース内部の電子回路が必ず破損します。というような他のユーザーのレビューがありましたので、それを注意してこの規格に合うACアダプターを使って充電しています。